みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 西小学校 >> 口コミ
西小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶、言葉づかいが、良くない子がめだちました。行事などは、一般的に行っていました。田植え、稲刈り、芋ほりなども体験できて良かったと思います。
-
方針・理念挨拶、言葉づかいを軽減しようとしていたようですが、あまり効果がないようでした。地域的に家庭環境が、すこぶる良くないところが多かったのではないかと思われます。
-
授業義務教育なので出来の悪い子、良い子の差別なく指導していただいたようです。良い子の父兄には、満足できないでしょうが、一般的な子供にはよろしいのではないでしょうか。
-
施設・セキュリティ校舎は、かなり古いですが、東日本大震災の時もかなり揺れたそうですが、さほど被害はなく無事でした。
-
アクセス・立地住宅街や商店街から離れており、周りには田んぼ、畑、農場がり自然環境にはめぐまれています。反面、自動車がないと子供の送り迎えには不便です。
-
保護者関係(PTA)学校のPTA活動は、一般的です。地域の育成会の活動の方が美化運動として、花壇の植え込みや、バーベキューなどその地域により違った活動を実施しています。
-
イベント遠足、運動会、マラソン大会、スキー教室、駅伝大会、田植え、稲刈りといろいろなイベントがあります。子供にとって、良し悪しは別として思い出なっているようです。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は部活などでバラバラです。行事により登下校の時間が違ったときは、父兄の送り迎えです。
投稿者ID:3073552人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
栃木県那須塩原市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西小学校の口コミを表示しています。
「西小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 西小学校 >> 口コミ