みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 東小学校 >> 口コミ
東小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶に取り組んでいて、朝の登校した際には校門前で登校班みんなで一列になり大きい声で挨拶してから学校に入ります。みんなで声を合わせて挨拶するので、恥ずかしがり屋の子でも声が出しやすいと思います。
-
方針・理念よくわからないです。でも子供たちを見るとのびのヴぃと楽しそうに学校生活送っているのでいいと思います。
-
授業先生によってはもう少し勉強してほしい、学習内容の工夫、子ども達のことを考えての授業をしてほしいと思います。
-
先生ベテランの先生が多いので安心して任せられます。ただ先生によってはもう少し学習内容を工夫してほしいな。と思う先生もいます。
-
施設・セキュリティ校門が開いているので自由に出入りできる気がします。学校の玄関に來校者記入帳がありますが、昇降口は開いているので少し不安です。
-
アクセス・立地市内にあるので人目もあり車の通りもあるので大丈夫だと思いますが、車の通りが多いところでもあるので登下校が心配です。
-
保護者関係(PTA)保護者の方に手伝ってもらうこともありますがそんなに多くは無いです。保護者の方は協力的な方が多く非常にいいともいます。
-
イベント他の学校と同じような行事ですが、もう少し親とのふれあいがあるイベントがあればいいのに・・と思います。
小学校について-
登下校方法登校班で登校し、下校は学年下校班です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのいい給食だと思います。
-
費用ほかの学校と変わらないと思います。
入学について-
志望動機学区外でしたが、学童保育もあり同じ団地から登校班もあったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:324701人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東小学校の口コミを表示しています。
「東小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 東小学校 >> 口コミ