みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 小山城南小学校 >> 口コミ
小山城南小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大きな学校なので、市の平均を上げる意味でも、対応が良いと思う。ただ、逆に一人一人を細かくフォローすることはできていない。
-
方針・理念あいさつに力を入れている。登校時の立哨当番をしていると、あいさつをしてくれる子供が多い。しっかりと続けてもらいたい。
-
授業人数が多いので、きめ細やかな授業はできない事がやや不満。分からなくてもどんどん先に進んでしまうのではないかと不安になる。
-
先生先生は、同じ学校にずっと在籍しているわけではないので、評価は難しい。よくやってくれる先生は、学校によってではなく、その人の人格できまる。
-
施設・セキュリティ門は閉まっているけど、学校のセキュリティには限界をかんじる。最近クーラーが付いて良かった。
-
アクセス・立地比較的新しい住宅街の中にあるので、治安の面では良いと思う。駅からは少し遠いが、電車通学ではないので問題ない。
-
保護者関係(PTA)現代社会を反映してか、強制的に参加をしなければいけないような内容の行事はあまりない。ただ、クラス役員などの手伝いはある。
-
イベント課外授業はちょこちょこあると思う。 地域の特性を活かした社会科見学があり、とても良いと思う。
小学校について-
登下校方法登下校とも集団下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立だと思う。
-
費用他と比べた事がないが、公立小学校なので大差ないと思う。
入学について-
志望動機指定校区内だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:30448 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が多いので一人一人の対応は細かいとは言えない。ただ、大きな学校なので、市が行う事は最初に行われることが多いと感じる。
-
方針・理念「あいさつをしっかりする」という目標は良く聞くが、実際の学校の方針や理念の詳しい内容までは伝わってこない
-
授業人数が多いので、細かい対応ができていないと感じる。教室もキチキチで高学年になればなるほど狭苦しく感じる
-
先生先生は個人になるので、総合では判断できない。評判が良い先生もいれば、あの先生には習いたくないと思う先生もいる。
-
アクセス・立地静かな住宅街の中にあり、隣には広い公園がある。マラソン大会なども公園を使用して行われるので、見学、応援がしやすい。
-
保護者関係(PTA)役員さんは一生懸命やってくれている。ただ、今の時代、仕事をしている親が多いので、なかなかニーズに合っていない感じがある。
-
イベント運動会、学園祭、修学旅行に代表される宿泊行事はどこの学校でもあると思う。特別なイベントはない
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養士が考えているメニューなので安心
-
費用他の学校と変わりない。
入学について-
志望動機指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:91652 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供に自主性をもたせている点は良いが、セキュリティーが弱いように感じる
-
方針・理念上級性が下級生の面倒をみるという方針は良く、他人を思いやることを教育できていると思う
-
授業宿題が多く、漢字のちょっとしたこともきっちりと訂正してくるため、きちんとした教育をしていると思う
-
施設・セキュリティ構内への門は、自由に開け閉めでき、防犯カメラは設置されていない
-
アクセス・立地駅が近くにないが、バス亭が近くに有りまた、遊歩道も隣接しているため徒歩では通いやすい
-
保護者関係(PTA)6学年まででにほぼ全員が参加する形式になっているため良いと思う
-
イベント自分で切符を買って電車に乗って行く果物狩りがあり、社会勉強になっている
小学校について-
登下校方法集団登下校
投稿者ID:305392
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
栃木県小山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、小山城南小学校の口コミを表示しています。
「小山城南小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 小山城南小学校 >> 口コミ