みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 小俣小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2009年入学
明るく元気で面倒見の良い学校でした。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTA活動などで来校する機会が多かったのですが、授業参観や学校公開とは違う普段でも児童はみんな元気に挨拶をしてくれます。雰囲気も明るく、支援クラスの児童も他のクラスの児童と一緒に活動したり遊んだり、お互いの個性を大事にし合えてるように見えました。
-
方針・理念学校のモットーの通り、小学生らしく明るく元気に仲良く、先生方もおおらかにでも丁寧に指導見守りをしているように思えました。
-
授業高学年になると宿題の他に自主学習が身につくようにそれぞれの児童に合わせたペースで出来る自主学習ノートを作り、児童の好きな教科だけでなく、苦手な教科をカバーできるように指導していました。
-
施設・セキュリティ校務員の先生はマメに校内外を見回ってくれていますが、送迎を車で来る方が多いので校門は割と開いている時が多いように思います。登下校時にはボランティアの方が、通学路にいてくださります。
-
アクセス・立地近くには幼稚園、駅、住宅街ですが土地柄そんなに賑やかでもなく、寂しくもないです。
-
保護者関係(PTA)一人一役ということで何かしらに参加をしますが、本部や学年部でなければ、そんなに負担になるほどではないです。行事の時だけのお手伝いなどがメインです。本部や学年部も月一程度の集まりがあるぐらいでそこまで拘束されている感はなかったです。
-
イベント縦割りで異学年交流があったり、季節の行事などは児童同士で企画したり、運動会、学校公開など地域の方々との交流もあります。
投稿者ID:234671
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
栃木県足利市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 小俣小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細