みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 宇都宮大学教育学部附属小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
保護者が参加できる行事がたくさんあります
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価教育熱心な保護者、先生方々が多く、子供たちがのびのびと過ごしています
-
方針・理念あいさつをとても大切にしています。 あいさつをする時はまずは自分から率先して言うということをよく言われています
-
授業子供たちが楽しんで授業に取り組んでいて、 毎回授業参観が楽しみです。1年生から教科担任制でより詳しい授業を受けられます。
-
施設・セキュリティ警備員さんが学校付近を毎日見回りしてくださるので安心しています。
-
アクセス・立地中心街にあるので、車の交通量が多く心配です。 時々警察の方が学校付近を見守りしているのがありがたいです
-
保護者関係(PTA)先生を助けたい思いがあり、とても協力的な方々が多いです。みんな仲がいいと思います
-
イベント親も一緒に参加できる附小フェスティバルが楽しみです。 運動会ではPTA種目の玉入れがあったり、1年生の保護者は一緒に給食を一緒に食べる機会があります
小学校について-
登下校方法バスや徒歩
投稿者ID:3085078人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
教育熱心な保護者、先生方々が多く、子供たちがのびのびと過ごしています
【方針・理念】
あいさつをとても大切にしています。 あいさつをする時はまずは自分から率先して言うということをよく言われています
【授業】
子供たちが楽しんで授業に取り組んでいて、 毎回授業参観が楽しみです。1年生から教科担任制...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
子供たちのための学校ではありません。研究のための子供たちです。学校での躾はありませんので、各家庭でお子さんの教育が必要です。教育がされていないお子さんが沢山おり、トラブルが多いです。
【方針・理念】
「本校教職員は、先導的・先進的な研究校としての役割と教員養成の使命の上に、子供たちに最良の教育を行...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
栃木県宇都宮市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 栃木県の小学校 >> 宇都宮大学教育学部附属小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細