みんなの小学校情報TOP >> 茨城県の小学校 >> 白方小学校 >> 口コミ
白方小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価評判のよい学校です。先生と保護者の連絡もよく行われているし、学校行事も充実しています。子どもが安心して通える学校です。
-
方針・理念子どもを第一に考えて、一人一人に、よく指導がいきわたっていると思います。ドリルにもちからをいれていると思います
-
授業一クラスの人数は多いですが、各学年にスタディサポーターがついていて、補助的役割をはたしているので、とてもよいです。
-
先生子どもや保護者からも評判がよく、子どもからもすかれ、信頼されている先生がおおいです。また、話やすいので、相談が気軽にできます。
-
施設・セキュリティ築6年の新しい学校なので、安心しています。校庭も広いので、休み時間などのびのび遊べてとてもよいです。セキュリティもしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地通学路の道路がせまいので、心配ですが、地域の方が見守ってくれているので、安心です。毎日交代で立しょうもおこまっています。
-
保護者関係(PTA)PTA活動が盛んに行われており、保護者の方が進んで役員を引き受けてくれるので、活動も活発におこなわれています
-
イベント春には遠足、運動会、秋には遠足やおいもほり、冬には持久走大会や縄跳び大会、音楽会、宿泊学習に修学旅行など、たくさんの楽しい行事が充実しています
小学校について-
登下校方法徒歩、車
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地産地消をとりいれたバランスのとれた献立です
-
費用ほかの学校とくらべたことはありませんが妥当な金額だと思います
入学について-
志望動機指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:54365 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に普通だと思います。子供がいやがらずに、楽しく通っているのでお友達、先生も仲がいいと思います。また、いじめがないようなので安心しています。
-
方針・理念勉強だけでなく、イベントをしながら友達ふれあいをしているのでいいと思います。たとえば、違う学年たちとランチルームで給食をたべるとか。体育の授業をするとか。
-
授業人数が多いので、少人数のクラスがいいと思います。もう少し、クラスの人数を減らしたほうがいいと思います。
-
先生熱心な先生もいれば、普通だったり。子供の学年全体は、熱心にお誕生日会や夏祭り、催し物をして、こどもたちが喜んでいます。
-
施設・セキュリティ築3年くらいなので、エレベーターがあったり、廊下も広かったり、トイレも綺麗にしようしているし、体育館は空調設備があって夏はいいです。
-
アクセス・立地山を切り開いたところにたてたみたいなので、静かな場所です。駅からは少し遠いです。車がないと不便です。
-
保護者関係(PTA)小さい子供がいるのでなかなか参加できないのが現状です。できそうなことは参加しますが、役員となるとむりなので、誰も1回はするという決まりごとはどうかと思う。
-
イベントたくさんありますが、学年ごとに減っていってしまうので、もう少し地域の街探検みたいなものが毎年あればいいと思いました。
小学校について-
登下校方法集団登校、帰りは学年ごと自由下校です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立です。
-
費用他行と普通だと思います。
入学について-
志望動機指定学区だったから、入学しました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:30994 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価・【総合評価】 良い学校です学習内容がプリントや連絡帳でわかり、親が、何を支援、指導してほしいかをプリントで教えていただけます。希望者は秋にも面談していただけます。
-
方針・理念・【方針・理念】 ホームページや便覧、お便り類に記載されています。わかりやすいと思います。私自身あまり気にしていないです。
-
授業・【授業】 サポートもあります。我が家は宿題で不明点を勉強しているようです
-
先生・【先生】 先生次第ですが、みなさん熱心です。 サポートの先生も着くことがあります
-
アクセス・立地・【アクセス・立地】中心部から離れていることと、駐車場が少ないのが難点です。私は徒歩ですが。
-
保護者関係(PTA)・【保護者関係(PTA)】あまり参加できていませんので、又聞きですが、標準的でしょうか。
-
イベント・【イベント】運動会、授業参観以外も、星空観察会など積極的に開催していると思います 運動会は5月です。6年生は修学旅行ではなく東京に日帰りで遠足です。
小学校について-
登下校方法徒歩です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供たちは大好きって言ってます
-
費用公立なので、標準だとおもいます。
入学について-
志望動機村の指定区域でした。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92467
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
茨城県那珂郡東海村の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、白方小学校の口コミを表示しています。
「白方小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 茨城県の小学校 >> 白方小学校 >> 口コミ