みんなの小学校情報TOP   >>  茨城県の小学校   >>  東小学校   >>  口コミ

東小学校
(ひがししょうがっこう)

茨城県 つくば市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.94

(5)

東小学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.94
(5) 茨城県内43 / 47校中
県内順位
県平均
  • 方針・理念
    2.29
  • 授業
    2.29
  • 先生
    2.14
  • 施設・セキュリティ
    2.12
  • アクセス・立地
    2.65
  • 保護者関係(PTA)
    2.29
  • イベント
    2.29
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

5件中 1-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2024年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]
    • 総合評価
      私の子供の学年が落ち着きがなさすぎる。2クラスあるが、やばい2人がいて1クラスずつ配置されているので卒業まで逃げ場がない。

      その2人は授業中も学校の敷地を自由に散策し遊び回っている。たまに戻って来ると周りの状況お構いなしに大騒ぎする。元気がいい子はやばい2人に引っ張られてしまうので学年全体が落ち着きがなくなる。この学年のやばさは他の学年にも知れ渡ってしまっている。

      相談もしたが、支援学級へ移動など他のクラスへの配置は出来ないようで、具体的な解決策もなく現状にとどまる。

      私の子供も細かいことを気にし過ぎな所もあるので、人は人で自分と同じ考えの子はいないし、できる事も人それぞれだから、自分自身で気持ちを切り替えることも必要だと教える機会にはなった。

      だが、普通に過ごせる子やちゃんとやろうとする子が損をしている状況にかわりはないし、実際学校に不安を感じて休みがちな子もいる。

      色々悩んだけど、我が家は引っ越しをしようと思う。
    投稿者ID:978614
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本年度より校長先生がかわり、まだよくわからない。子供が中心の学校を~という理念の下、教育がおこなわれている。
    • 方針・理念
      校長先生の交代により、まだ学校がどのようになっていくのかがわからない。1年生はベテランの先生が3クラス中、2クラスについており、落ち着いた感じを受ける。
    • 授業
      1年生であっても、静かにきちんと席に座って先生の授業をきちっとうけていられているように感じる。
    • 施設・セキュリティ
      木をふんだんに使った校舎で、独特の趣があってよいのですが、カーペットタイルが敷いてあり、ダニ等の衛生面での不安を感じる。また、各教室に入口にドアがないので、寒いときや暑いときの空調も不安。
    • アクセス・立地
      学区が広く、かなり遠くからも通っている児童がいて、通学範囲にずいぶんと差がある。
    • 保護者関係(PTA)
      入学し、1年生でまだよくわかりませんが、父兄のパトロール等があったり、授業公開日も多く、しょっちゅう学校に行っている感じがする。
    • イベント
      春に運動会、秋に遠足、その他、バザーにお祭り、また地域の交流にもかなり参加している。
    小学校について
    • 登下校方法
      集団登校。下校時は学年下校、週1回集団下校。
    投稿者ID:306029
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に良い小学校と思います。学校の先生方との関係も問題なく、PTAとのつながりもあります。各種の学校行事も滞りなく実施されているようです。
    • 方針・理念
      教育理念の詳細は分かりませんが、登下校も保護者のサポートをしっかり入れて防犯対策もしています。偏ってはいないようです。
    • 授業
      授業は特別コースのようにがり勉で行われているわけではないです。一般的な進め方で問題ないと思われます。スピードについてこれるかどうかは本人次第ではないでしょうか。
    • 先生
      先生は至って普通であり、問題を起こした先生がいるわけでもない。(と思います。)心ケアの先生も保健の先生も在籍しておられます。
    • 施設・セキュリティ
      休日の校庭・グランドは防犯対策のためオープンにしていません。防犯ネットも登録制になっております。登下校も保護者のサポートをしっかり入れています。
    • アクセス・立地
      学区が梅園・東・稲荷前の3区で限定されているのでまとまっているのではないでしょうか。みんな歩いて登校していますので、普通だと思います。
    • 保護者関係(PTA)
      PTAを含め保護者関係は一般的ではないでしょうか。決めるのも最初推薦で、次はじゃんけんがお決まりのようですので。外国人の場合等 諸事情あれば考慮されます。
    • イベント
      イベントもPTAのスタッフが中心にサポートします。もちろん、先生方も参加しければなりません。派閥のようなものは見受けられないですね。子供達における登下校は区分けされ、上級生が下級生を面倒見ながら 保護者のサポートもしっかり入れて防犯対策をしている状態ですので、問題ないと思われます。
    小学校について
    • 登下校方法
      集団登校です。保護者の旗振り当番があるのでサポートしています。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      給食の献立のバランスはとれているようです。
    • 費用
      学校費用は普通だと思います。
    入学について
    • 志望動機
      学校の指定校区内だったからです。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:140434
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に良い小学校と思います。学校の先生方との関係も問題なく、PTAとのつながりもあります。各種の学校行事も滞りなく実施されているようです。
    • 方針・理念
      教育理念の詳細は分からないが、登下校も保護者のサポートをしっかり入れて防犯対策もしている。偏ってはいないようです。
    • 授業
      授業は特別コースのようにがり勉で行われているわけではない。一般的な進め方で問題ないと思われます。スピードについてこれるかどうかは本人次第ではないでしょうか。
    • 先生
      先生は至って普通であり、問題を起こした先生がいるわけでもない。心ケアの先生も保健の先生も在籍しておられます。
    • アクセス・立地
      学区が梅園・東・稲荷前の3区で限定されているのでまとまっているのではないでしょうか。みんな歩いて登校していますので、普通だと思います。
    • 保護者関係(PTA)
      PTAを含め保護者関係は一般的ではないでしょうか。決めるのも最初推薦で、次はじゃんけんがお決まりのようですので。外国人の場合等 諸事情あれば考慮されます。
    • イベント
      イベントもPTAのスタッフが中心にサポートします。もちろん、先生方も参加しければなりません。派閥のようなものは見受けられないですね。
    小学校について
    • 登下校方法
      基本的に徒歩です。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      バランスは考えられている。
    • 費用
      特別に何かあるわけではなく普通です。
    入学について
    • 志望動機
      指定された学区だったからです。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:90238
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別に何か悪いというわけではなく、いたって普通な小学校と思います。学区もそんなに広くないのですぐ仲良くなれるようです。
    • 方針・理念
      特別に何かすごいという方針があるというわけではなく、いたって普通な方針を持った小学校だと思いました。
    • 授業
      特別に何かすごい授業があるというわけではなく、いたって普通な授業の小学校と思います。あれこれ考えれはいないです。
    • 先生
      特別に何か良い先生がいるというわけではなく、いたって普通な先生方が配置されていると思います。普通の先生です。
    • 施設・セキュリティ
      コンクリートの直打ち仕様の校舎になっています。開放感あふれる教室で天井も高く普通の校舎と思って入るとびっくりすると思います。
    • アクセス・立地
      隣は産業総合研究所で、対面に矢田部東中学校があり、反対側には洞峰公園という 完全に住宅街の中になるのでアクセスは良いです。
    • 保護者関係(PTA)
      特別に何か活動をしているPTAというわけではないと思います。いたって普通なPTA組織を持った小学校と思います。
    • イベント
      特別に何か変わったイベントを実施しているというわけではなく、いたって普通な行事を行っている小学校だと思います。
    小学校について
    • 登下校方法
      登下校は全て集団です。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      いたって普通の学校給食です。
    • 費用
      特別に何か費用がかかるわけではないと思います。
    入学について
    • 志望動機
      学区で割り当てられますので・・・
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:31707
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

茨城県つくば市の評判が良い小学校

茨城県つくば市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、東小学校の口コミを表示しています。
東小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  茨城県の小学校   >>  東小学校   >>  口コミ

オススメの小学校

二の宮小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.25 (4件)
茨城県つくば市 / 公立
並木小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (3件)
茨城県つくば市 / 公立
小野川小学校
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (2件)
茨城県つくば市 / 公立