みんなの小学校情報TOP >> 茨城県の小学校 >> 茎崎第一小学校 >> 口コミ
茎崎第一小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価宿題は家のお手伝いをすることで勉強にはあまり力を入れていないので子供たちはのんびりとおおらかに育ちます
-
方針・理念小中一貫教育なので子供たちの環境が大きく変わることがないのが魅力的である。わからないことが分かるようになる教育を受けている
-
授業授業は小中一貫教育なので環境が大きく変わることがないのが一番魅力的です。のんびりした雰囲気が魅力的だと思う
-
先生残念ながら全般的に教育熱心な雰囲気は見られない。最近は教員の離職率が高いことを反映している気がする
-
施設・セキュリティ校舎は古いので耐震性についてはいまひとつのところはある。地震も多いから心配します地域全体で警備している
-
アクセス・立地最寄りの駅から15分くらいのところに位置しているのでクルマがないとひじょうに不便さを感じる
-
保護者関係(PTA)他校と比べると保護者に負担が多いようにも感じるが慣れればそれほどでもないと思われる
-
イベント運動会は5月ごろおこなわれるが家族総出でレジャー用のテーブルを出して大掛かりである
小学校について-
制服の特徴田舎の標準
-
給食の有無あり
-
給食の詳細むかしから美味しくて有名な給食
-
費用妥当であろう高くはなさそう
入学について-
志望動機学校の指定区域だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:2829032人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校です。ただ先生の質が同じ市の中でもPTAからの苦情の少ないこの地域に比較的低い先生が配置されていると感じているのは私だけでしょうか?
-
方針・理念子供として、成長するための基本を教えてくれています。教育理念がありたいへんよろしいです。
-
授業一つ一つの事丁寧に教えてくれます。わからなくともわかるまでわかりやすく教えてくれます。
-
先生時に厳しく、通常は優しく教えてくれます。子供の目線で教えてくれるのでとっても有り難いです。
-
施設・セキュリティ放射能の数値がほかより高く、しんぱいな面があります。除染で数値はさがったのですが、また高くなるかしんぱいです。
-
アクセス・立地歩道はありますが、ガードレールが無く、朝の通勤時間帯に飛ばす車もあり、しんぱいな面があります。
-
保護者関係(PTA)みなさんともにやりたくないのが本音のため、中々決まらず、大変です。決まればきちんとやってくます。
-
イベント真夏のうんどうかいが無くなったのは大変良いです。ただ、月末の運動会はかんべんして欲しい。仕事で月末は締めもあり忙しいからです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴やっぱり無しでした。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスを考えて作ってくれています。
-
費用他の学校と比較はできませんが、高くないと思われます。
入学について-
志望動機学校の指定区域だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:725081人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然が多い小学校です。学校の指導方針も自由にのんびりとしており、塾通いする生徒も少なく、競争とは無縁で楽しく過ごしています。運動会は6月の暑くない季節に行います。
-
方針・理念公立学校らしく、学びと遊びを両立しています。子供にとってプレッシャー無く教えてくれます。
-
授業出来ない子供は仕方がない、ある程度教えてもわからなければ仕方がない。それが公立学校の平均的な考えだと思います。
-
先生市内では中央の学校は教育熱心な親が多いため、批判の受けにくい先生を配属し、こちらの端の学校にはそれ以外の先生が多い気がします。
-
施設・セキュリティしっかりとした門はありますが、仮に不審者が入ろうと思えば入れてしまうのはある程度仕方がないのでは。
-
アクセス・立地少子化の割に統合も無く、1キロちょっとの通学環境なので、便利です。強いて言うなら、歩道が狭い。雨の日の通行する車からの水はねは良く聞きます。
-
保護者関係(PTA)熱心な親が少ないため、押し付け合いがあります。面倒なことはなるべくしたくないです。平日の時間の取れる人が少ないのでは。
-
イベント6月に運動会、9月は小中一貫のため、中学の運動会に一部参加する生徒がいます。遠足や修学旅行など、各学年ごとにいろいろなイベントがあります。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時はバラバラですが、なるべく2~3人で帰るようです。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通の制服です。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細まあまあ
-
費用他の学校と同じだと思う。
入学について-
志望動機学校の指定学区内だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:1393421人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に普通です。運動会も楽しく行われており、普通です。より良くしようというより、普通で良いという校風が感じられます。より上を目指すといったことは好みません。
-
方針・理念基本的なことを教えてくれます。一般的に横並びが好きなようです。無難な学校を目指しています。
-
授業ここは良く知らないので、特に何もありません。ごく普通に授業をしているのでは。
-
先生市内ではレベルが低いと言わざるおえない。父兄の声をもっと聞く体制にしてもらわないと、先生も「このままで良い」と大きな勘違いをしてしまう。子供との接し方が間違っているようだ。授業参観でも感じた。
-
施設・セキュリティ早期にクーラーの設置を。運動公園は後回しでいいから。昔より確実に温暖化で夏場は厚くなっているので、授業に集中させるためにもクーラーは必要。隣の牛久市は完備と聞いている。とにかくクーラーを一刻も早くして。
-
アクセス・立地通学路の整備を。狭い所が多く、交通事故も年一度ほどある。除草をするとか、傷んでいるところを補修するとか、その程度でも結構違ってきます。
-
保護者関係(PTA)ほぼ参加していないので普通なのではとしか言えない。やりたがりは少ないのでは?よってたいしたコメントはありません。
-
イベント六月の運動会は良い。その他いろいろイベントがあって満足です。根性をつける意味でも歩く会的なイベントがあっても良いかも。安全面の問題もあるのかもしれませんが、どうでしょう。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通です
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランス良し
-
費用比較はしていませんが、普通なのでは・・・
入学について-
志望動機指定学区のためで、仕方なく。
-
試験の有無なし
投稿者ID:560061人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
茨城県つくば市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、茎崎第一小学校の口コミを表示しています。
「茎崎第一小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 茨城県の小学校 >> 茎崎第一小学校 >> 口コミ