みんなの小学校情報TOP >> 茨城県の小学校 >> 園部小学校 >> 口コミ
園部小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価先生方がしっかり見ていてくれるので、安心です。先生方は子供の話を親身になって聞いてくれます。子供達も落ち着いて学習しているようです。
-
方針・理念グランドデザインやスクールマニュフェストで、学校の方針が明確に示されています。学力向上に力を入れているようで、毎朝漢字や計算練習を続けています。
-
授業パソコンや大型テレビなどを使った授業で、楽しく教えてくれているようです。グランドデザインにも、ICT機器の活用が掲げられています。
-
施設・セキュリティ古い建物の割には、きれいな方だと思います。門がないので、どこからも入れてしまいます。立地上仕方がないのかなとは思いますが。
-
アクセス・立地学区が広いので、お子さんによっては、途中まで自転車で通っている子もいるようです。スクールバスはありません。路線バスも利用できません。
-
保護者関係(PTA)比較的に協力的な保護者が多いです。
-
イベント校外学習、専門家を呼んでの授業、遠足、運動会、ハーモニー集会なと充実しているようです。
投稿者ID:433546 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の指導方針が明確で、先生も良く、子ども達も自主的に活発です。また、いろいろなイベントがあり、子ども達も保護者も先生も楽しめます。
-
方針・理念当たり前のことが自然とできる子になれるよう「あいさつができ,しんせつで,たくましい子」になれることを願い,頭文字の『あ・し・た』をできるようにしましょうと呼びかけ指導をしてくれてます。
-
授業一人一人の子ども達が、協力し合って、時には教えあいクラス全体で、前に進んでいます。
-
先生先生達は面倒見のいい教師であることを願い,『五かけの教育』を進めているようです。一人一人の子を大切にして一人一人の児童に「目・声・心(気)・時・願い」の五つをかけ親身な指導をしてくれていますので、安心です。
-
施設・セキュリティ校舎が古く、今回補強工事を行っているようです。また、正門等に、扉がなくだれでも出入りできてしまうのが、少々心配です。
-
アクセス・立地旧八郷町の東側に位置し,なだらかな丘陵のひろがる自然豊かなところです。献上品として有名な柿の産地でもあり,農業も盛んな地域です。
-
保護者関係(PTA)当学校の卒業生の保護者も多く、非常に協力的です。他校と比べると、学校行事が多い気がしますが、その分、保護者と先生との連携とれ安心で良いかと思います。
-
イベント運動会、遠足、地区文化祭、フェスティバル、持久走記録会など、たくさんのイベントがあります。
小学校について-
登下校方法集団登校、下校時は、週一回は集団下校、その他は、必ず2~3人で帰るよう指導しているようです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見る限り、バランスがとれ、子ども達が飽きないメニューになっているようです。
-
費用他校と変わりないと思います。
入学について-
志望動機学区内指定の学校だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139670 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の指導方針が明確で、校風も良く子どもたちも大変仲の良い子ども達です
-
方針・理念先生たちの指導もよく、安心して学校に通わせられるとても良い学校です。
-
授業子ども達の習熟度に合わせて授業を行っているようなので、親としてもとても安心です。
-
施設・セキュリティ校舎が古いのでセキュリティは少々不安はありますが、警備会社と連携しているようなので、心配はしておりません。
-
アクセス・立地住んでいる地区によっては、非常に遠く、スクールバスなどあるといいと思います
-
保護者関係(PTA)他校に比べて、保護者が協力的な学校だと思います。また、お父さんの出席も多いのが特徴かも。
-
イベント運動会、遠足、ハーモニー集会など、たくさんのイベントがあるようです。
小学校について-
登下校方法集団登校、下校は学年下校だったりバラバラだったりしますが、仲の良い子たちで帰るようです
投稿者ID:305701
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
茨城県石岡市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、園部小学校の口コミを表示しています。
「園部小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 茨城県の小学校 >> 園部小学校 >> 口コミ