みんなの小学校情報TOP >> 福島県の小学校 >> 沢田小学校 >> 口コミ
沢田小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数の学校なので、クラスの生徒数も少なく、先生の目も全員に届くので見落としがない。 少ない人数なりに協力しながらいろいろな事を作り上げている。 運動会、フェスティバルなどのイベントもあり皆一生懸命取り組んでいます。
-
方針・理念少ない人数なりに、上級生は下級生の面倒を良く見ているし、分からない事は積極的に教えてあげたり クラス内でも、わかった生徒が分からない生徒に教えたりと協力しているようです。
-
授業分からない生徒には、分かった生徒が教えてあげたり、図や絵を使って分かりやすく教えている。
-
先生毎日のように、クラスだよりを書いて下さる先生もいて、学校で今日はどんな事があったのか手に取るようにわかるので、安心して任せる事が出来ます。
-
施設・セキュリティ古い校舎なので、耐震性など心配はありますが、多目的ルームと合わせて廊下が広く避難する時はスムーズに出来そうなので不安はそれ程でもありません。防犯面はいまひとつという感じです。
-
アクセス・立地周りが住宅地なので、何時も人の目があり、心配はそれ程でもないと思います。 ただ、通学路が主要道路に面している為ふざけて道路に飛び出したりと言う危険性もあります。 学校は、地域の中心部にあるので遠い地域でも、通学時間はそれ程でもないと思います。
-
保護者関係(PTA)人数が少ないので、兼用されている方もいますが、皆さん積極的に参加されているようです。
-
イベント小人数ながらも、器楽部があり、ミニコンサートホールを開いたり県大会まで進むという実績があります。運動会は春に、秋にはフェスティバルがあります。
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校に給食室があるので、作りたてを提供する事が出来ます。 地域の食材を積極的に取り入れています。
-
費用ほかの学校と変わりなく、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定区域だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:283186 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小人数ながらも、様々なイベントがあり、生徒は皆明るく挨拶します。運動関連も活発で、陸上競技では県大会出場者も出ました。
-
方針・理念地域を特性したゆるキャラを作ったり、イベントでは、先生方や保護者も積極的に参加して、地域と共に作り上げてゆく学校です。
-
授業わからない生徒には、生徒どうしで教え合ったり、協調性を大切にしています。
-
先生若い先生が多く、生徒と一体化して、、わかるまで何度も繰り返し説明しています。休み時間も、生徒と一緒に遊んだりして積極的に活動しています。
-
施設・セキュリティセキュリティは今ひとつですが、近くに駐在所があり、何かあった時はすぐ対応してくれます。
-
アクセス・立地国道のすぐ側にあり、通学路も住宅地に沿っているので、地域の方たちの目が常にあります。
-
保護者関係(PTA)小人数の学校なので、委員会など兼用されている方もいますが、皆一生懸命取組んでいます。
-
イベント春には運動会、夏には水泳大会、上学年になると宿泊学習に参加したり、秋には祖父母参観があり給食の試食をしたり、発表会で感謝の手紙を披露したりと、保護者以外にも門を開いています。
小学校について-
登下校方法朝は集団登校ですが、下校は学年によってバラつきがあるので、バラバラです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細試食会がありましたが、バランスのとれた献立でした。
-
費用だいたい普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139790 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1クラス、1クラスが少人数のため、教師が隅々まで目が届き問題解決などもスムーズで、勉強が遅れている生徒には、生徒同士で教え合ったり、イベントも多く活発な学校です。
-
方針・理念学校のオリジナルキャラクターを作ったり、その年毎にテーマを決めて、それに沿った学習をしたりとしっかりした方針があるようです。
-
授業わからない生徒には、皆で教え合ったり、毎日のように自主学習の宿題が出るのでいろいろ工夫してこなしています。
-
施設・セキュリティ門を閉め切ったり、昇降口に鍵を掛けたりということはありませんが、近くに駐在所があるので何かあった時は直ぐ駆けつけられる体制になっています。校舎は古いですが、震災時に大きな被害もなくあまり心配はないと思います。
-
アクセス・立地県道沿いにあるので、アクセスは問題ないと思います。ほとんどが地域だけの子供なので、徒歩で登校することができます。周辺は殆どが住宅地なので常に人の気配があり登下校も安心です。
-
保護者関係(PTA)少人数の学校なので、大きな行事やイベントがあるときは保護者の協力が必要になりますが、皆さん積極的に参加されています。
-
イベント春の運動会、遠足、高学年になると宿泊学習があったり、器楽部のコンクール参加、小体連など様々なイベントがあります。
小学校について-
登下校方法朝は、地域ごとの集団登校、帰りは学年ごと方向が同じ生徒同士の下校です。
投稿者ID:307534 - 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、沢田小学校の口コミを表示しています。
「沢田小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福島県の小学校 >> 沢田小学校 >> 口コミ