みんなの小学校情報TOP >> 福島県の小学校 >> 北沢又小学校 >> 口コミ
北沢又小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然もあり、たくさんの子供達がのびのびと学校生活を送れる学校。
-
方針・理念とくに目立つ問題もなく、先生と生徒もコミュニケーションがとれていると感じる。
-
授業授業も子供達も楽しく受けているように感じる。教科で先生が変わることはないが、不満はない。
-
施設・セキュリティ校庭は広く、運動会などでも狭いと感じたことはない。また体育館も十分広い。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、騒がしいということはない。ただ、現在復興支援住宅を近くに建設中である。
-
保護者関係(PTA)保護者同士も仲がよく、先生とのコミュニケーションも良好だと思う。
-
イベント運動会や修学旅行、各種コンクールなど、いろいろなイベントがある。
小学校について-
登下校方法徒歩。
投稿者ID:308188 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価役員が意欲的に活動してくれていますので、いい小学校です。イヴェントもいろいろあります。鼓笛もあります。
-
方針・理念楽しく通える学校をめざしてるようです。学びいっぱい、優しさいっぱい、元気いっぱいを掲げているようです。
-
授業先生にもよりますが、塾にいってるのが前提のような教育をなさっているように思える。
-
先生うるさい親が最近増えたせいか、当たり障りのない先生が多いようです。もっとずけずけくるような先生がいいのにね。
-
施設・セキュリティかなり老朽化している建物はめっちゃ古いです。そろそろ立て直してもいいなと思ったら、今年クーラーが教室に入りました。勉強はかどりそう。
-
アクセス・立地通学路には、見守り隊の皆様が、行きかえりに立ってくださいますので、安心して通学させてます。
-
保護者関係(PTA)保護者の負担は、マンモス校ということもあって、子供多く、親も多い、なのであまり役員が回ってこないと思います。
-
イベント遠足、宿泊学習、運動会、鼓笛隊を作って町をパレードしたりします。イヴェントも結構あります。
小学校について-
登下校方法各人で登校しています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食最高においしいと子供にめっちゃ人気です。学校で調理しているため、給食センターで作った冷めたのより全然おいしいらしいです。
-
費用高いと思います。毎月集金されています。ほかの学校はもっと安いと聞きます。
入学について-
志望動機学校の指定学区だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:140548 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価環境がいい小学校です。登下校時には地域の方が通学路に出てくれているので、見守られているため安心できます。またいろいろなイベントもあり、子供たちも楽しみながら参加しています。
-
方針・理念学校行事がしっかりあって、充実していると思います。地域の方が参観できるときもあり、親しみやすい学校だと思います。
-
授業長期休暇の前には漢字大会と算数大会があり、合格するまでテストを受けるようになります。わからないところをそのままにしないので、理解できるようになります。
-
先生教育熱心な方が多く、宿題の他にも自主学習をやるように指導してくれます。わからないところはわかるまで教えてくれます。
-
施設・セキュリティ今年から全教室にエアコンが入り、夏場でも涼しい環境で学習できるようになります。校庭の遊具も新しいものに変わり、今年たちも楽しみにしています。
-
アクセス・立地周りが住宅街なので、常に保護者や地域の方に見守られていると感じます。通学路も比較的安全だと思います。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員さんもとてもしっかりとした方たちで、安心です。役員以外の保護者の方たちも協力的な方が多く、とてもいいと思います。
-
イベント春には運動会、秋には文化祭など学校行事も豊富です。6年生の鼓笛パレードでは街中をパレードし、毎年素晴らしい演奏をしています。
小学校について-
登下校方法登下校はバラバラです。近所の子たちと行くのが多いです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食は学校で作っているので、いつも温かいおいしい給食が食べられます。
-
費用公立のため、普通だと感じます。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139579 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設がとにかく古いのが印象だが、給食はほとんど、てづくりなのでめっちゃうまいです。マンモス校であり、先生の目が、すべてにいきとどかないところは散見される。
-
方針・理念先生にもよると思います。子供にとって、メリットかと聞かれたら、普通の小学校生活とかわりない、平凡な小学校生活を送るだけだと思います。
-
授業先生にもよるが、個人的な、主観が多く取り入れられ、賛同する子も多いが、いやだという子も少なくない。授業が止まったりしたこともある。
-
先生先ほどと重複するところあり。先生による。個人に目標を立てさせ、それに向かい前進させ、達成させる手法は賛同する。
-
アクセス・立地良くも悪くもどちらにもとれる。やや郊外ということもあり、静かである。ただ、通学の途中狭い道が多いので、危険な個所も結構あるが、町内の見回り隊の方々の朝と下校時の時間に所要道路交差点に立ってくれるのでその点は安心である。
-
保護者関係(PTA)役員に選ばれる人はもちろん、保護者も積極的に活動等に参加してくれる人もいるので充実してると思う。
-
イベント運動会、学芸発表会、高学年になると鼓笛がはじまるので、やりたいパートの争奪戦がはじまります。子供にとってやった達成感が図れるかな?
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細最高にうまい、お変わりした、足りないと絶賛
-
費用普通かな 他しらんから
入学について-
志望動機学校の指定学区だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:93377
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福島県福島市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、北沢又小学校の口コミを表示しています。
「北沢又小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福島県の小学校 >> 北沢又小学校 >> 口コミ