みんなの小学校情報TOP >> 山形県の小学校 >> 上郷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2013年入学
のんびりしています
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつや基本的な行動ができるように重点を置いているところ。のんびりとした環境のなかすくすくのびのびそだつのにはいいところ。
-
方針・理念元気さに重点を置いている。勉強は普通だと思う。仲間や友情を重視。
-
授業宿題をきちんと出す先生とそうでない先生に幅がある。基本的にできない子に照準を合わせている。
-
施設・セキュリティ新しい校舎なので安全。しかし、下水道が故障したりいさささ設備には不安がある。
-
アクセス・立地田んぼの中にたつので、のどかだし、騒音などもなし。不審者もいないので安心。
-
保護者関係(PTA)行事などのお手伝いがあるていどです。体育、スポーツ文化はテントの設定などで少し大変。
-
イベント秋に収穫感謝祭と創立記念日があるぐらいです。餅つきの手伝いなどはありますが、楽しいです。
小学校について-
登下校方法朝は班で登校、帰りは友達2、3人で。
投稿者ID:3064451人中0人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
上郷小学校の近隣の小学校の評判
北部小学校
(山形県・公立)
-
何でも一生懸命です。
4
保護者|2011年
興譲小学校
(山形県・公立)
-
みんな仲良く、元気良く
5
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
山形県米沢市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 山形県の小学校 >> 上郷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細