みんなの小学校情報TOP >> 秋田県の小学校 >> 横手南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
いじめに寛容な良くも悪くも昔ながらの学校
2019年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめに対する対応が消極的。担任に訴えても、逆に子供が目をつけられて、冷たくされる様子。脅されたことを訴えても、「それは感じかたの違い」というご見解。いじめ基本法の理解に乏しいのか。いじめは横行している噂を聞く。
-
方針・理念理念は分かりやすく、生徒へ伝える努力をしているので、とてもよい。ただ、校長が代わると自分のカラーを出すために理念をあっさり変えるのは如何かと思う。。
-
授業よくわからないが、子供は退屈そう。レベルは高くなさそうなので、少なくとも進学には不向き。
-
施設・セキュリティ田舎なので、セキュリティは不十分だか、特に問題はないと思う。
-
アクセス・立地街中だが、送り迎えの車をとめるばしょかなく、マナーの悪い父兄がご近所に迷惑をかけている。学区が非常に広く、一番遠いと一時間以上かかるため、車で送ってもらう生徒が多い。すぐ近くに病院かあって安心。、
-
イベントいまの校長は積極的にイベントに取り組んでいる。ただ、スキー学習は無駄な支出を家庭に強いるので、無駄なイベントだと思う。
投稿者ID:4994783人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
近隣の小学校と比べると児童の人数が多い学校です。高学年になると一クラス40人近い児童数になることもあり、担任の先生の負担は大きいと思います。それぞれ学年によって個性の違いが目立ちます。
【方針・理念】
明るく元気な子ども達が育っています。
【授業】
担任の先生だけでなく教科によって先生が変わるこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いじめに対する対応が消極的。担任に訴えても、逆に子供が目をつけられて、冷たくされる様子。脅されたことを訴えても、「それは感じかたの違い」というご見解。いじめ基本法の理解に乏しいのか。いじめは横行している噂を聞く。
【方針・理念】
理念は分かりやすく、生徒へ伝える努力をしているので、とてもよい。ただ...
続きを読む
横手南小学校の近隣の小学校の評判
朝倉小学校
(秋田県・公立)
-
みんなでなかよくしています。
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
秋田県横手市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 秋田県の小学校 >> 横手南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細