みんなの小学校情報TOP >> 秋田県の小学校 >> 御所野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
環境がいい
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価緑が多い環境で歩道が整備されていて子供たちが安心して通学できています。他の小学校よりはのんびりしている印象です。
-
方針・理念先生方のお話の端々に子供たちのことを考えているなと思わされます。学年でのお話には子育ての参考になること、気づかされること多々あります。
-
授業四年生までは小人数のクラスで目が行き届いている感じでした。高学年になると自分で考え発言することなどの力をつけさせているようです。
-
先生高学年になると自分から進んで考えて行動することに力を入れてくれています。ただ先生によって厳しすぎたりして子供がおびえたりすることがありました。
-
施設・セキュリティ低学年のトイレが和式なのはなれるのが大変でした。比較的新しい小学校のため校舎はきれいで広々している印象です。
-
アクセス・立地地区全体の緑が多く、遊具のある総合公園、屋内運動施設、大型スーパーがありとても暮らしやすい環境です。
-
保護者関係(PTA)役員になるとやはり負担が大きくお仕事をしている方たちが多く大変だなと思いました。なかなか積極的に参加しようという方は少ないようです。
-
イベント運動会が年々さびしくなっているような気がします。これから小学校の児童の数が減ったりすることでほかの行事も盛り上がらなくなるのかなと思います。
小学校について-
登下校方法登下校とも自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細セレクトメニューなど子供が喜びそうなものもありました。
-
費用ほかの学校と変わりないです。
入学について-
志望動機学区内の学校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:30457
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
御所野小学校の近隣の小学校の評判
上北手小学校
(秋田県・公立)
-
のんびりしている学校
3
保護者|2007年以前
仁井田小学校
(秋田県・公立)
-
秋田では児童数が多い方です
4
保護者|2009年
桜小学校
(秋田県・公立)
-
同級生が多い学校です。
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
秋田県秋田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 秋田県の小学校 >> 御所野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細