みんなの小学校情報TOP >> 秋田県の小学校 >> 泉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
普通より下の学校です。
2021年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント -]-
総合評価普通の学校ですが校則が厳しいです。
卒業後(春休み)や夏休みにカラオケやゲームセンターに行くことが許されていなく、髪型も「短くするように」と記述されているのにツーブロックは禁止です。また上記のことをして教師にバレると怒られるうえに奉仕活動などといい学校で労働させられます。なので今のところは普通より下の学校です。
また、教師が面倒と思うことはやろうとしません。そのため学校に要望などを言っても対応してくれません。
なのであまりこの学校に行くことは進めません。 -
方針・理念当たり障りのない理念です。
-
授業男女によって対応に差があります。特に男性の教師は女子には優しく男子には厳しいです。
さらに、教師によってはお気に入りなどお決めて授業を行っています。 -
施設・セキュリティそこまで充実していません。
-
アクセス・立地通学路が狭いです。また冬には雪が道の端にたまりとても歩きにくいです。
-
保護者関係(PTA)教師が1年のことを話して終わりです。
さらに資料もとても見にくいです。
投稿者ID:7286121人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に良い学校です。勉強にもスポーツにも力を入れて、縦割りの交流の行事も充実しています。保護者も地域の方も積極的に行事等に参加して安心して通うことができます。
【方針・理念】
教育理念をしっかりと保護者に説明してくれて、それに対してのアンケートもあり意見も取り入れてくれることもあったり、きちんと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
普通の学校ですが校則が厳しいです。
卒業後(春休み)や夏休みにカラオケやゲームセンターに行くことが許されていなく、髪型も「短くするように」と記述されているのにツーブロックは禁止です。また上記のことをして教師にバレると怒られるうえに奉仕活動などといい学校で労働させられます。なので今のところは普通より...
続きを読む
泉小学校の近隣の小学校の評判
外旭川小学校
(秋田県・公立)
-
悩んでいる方はあまりお勧めしない学校です
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
秋田県秋田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 秋田県の小学校 >> 泉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細