みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 聖ドミニコ学院小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
細やかな指導です。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見て良い学校だと思います。生徒一人一人を良く見ているので、的確な指導が出来ていると思います。
-
方針・理念キリスト教にもとづいた教育だと思います。マリア様の存在などを示し、心の安定を図っていると思います。
-
授業小人数なのであまり理解できていない部分は放課後に教えていただけます。
-
先生宿題は少し多めに出されると思います。漢字ノートなどもきちんとチェックされていて良く見ていただけていると思います。
-
アクセス・立地住宅地の少し奥にあるので少しわかりづらい場所だと思います。バスの本数ももう少し増えると良いと思います。
-
保護者関係(PTA)役員になると学校行事の手伝いや夏にするイベントなどで大変でした。もう少し負担を減らしていただれるとありがたかったです。
-
イベント遠足、学芸会、ミニ駅伝大会などがあります。学芸会は劇、歌、踊りなどさまざまな分野があり楽しめると思います。
小学校について-
登下校方法バス、自家用車
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色の制服。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立はざざなメニューがあり充実していました。
-
費用給食費がもう少し安くても良かったと思います。
入学について-
志望動機きめ細やかな指導をしていただけると思ったからです。
-
試験の有無あり
-
試験内容親子面接。簡単な筆記試験。ボールなどで遊ぶ。
投稿者ID:909639人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
1学年40人の小人数なのを心配していましたが、学校生活ではお互いを理解するのにはちょうど良いくらいの人数のようです。
子供達はマスクをしていても縦割りなので上級生の名前と顔が一致しており、下級生と上級生が遊んでいるのも良いところだと思います。
担任と副担任が一緒に授業を見てくれるためきめ細やかに学習...
続きを読む
聖ドミニコ学院小学校の近隣の小学校の評判
ホライゾン学園仙台小学校
(宮城県・私立)
-
良いことも悪いことも将来の糧になる学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県仙台市青葉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 聖ドミニコ学院小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細