みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 聖ドミニコ学院小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
いい刺激を受けられる学校です
2022年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価1学年40人の小人数なのを心配していましたが、学校生活ではお互いを理解するのにはちょうど良いくらいの人数のようです。
子供達はマスクをしていても縦割りなので上級生の名前と顔が一致しており、下級生と上級生が遊んでいるのも良いところだと思います。
担任と副担任が一緒に授業を見てくれるためきめ細やかに学習できています。なかでも朝読書の時間のおかげで一気に活字量の多い本が読めるようになり、自宅でも本を読む時間が増えたのは嬉しいです。
様々な分野で活躍するお子さんが多く、大人顔負けの知識が豊富なお子さんも多いので、子供達同士で良い刺激を受け合う環境のようです。
自分も頑張ってみたい、極めたい、と色々な事にチャレンジする姿勢を持ってくれるようになりました。 -
方針・理念学級通信はマメに配布され、子供たちの学校の様子は随時知ることができ安心です。
特にコロナで休校になった際もすぐにオンライン授業で対応していただけたので、子供も休校をマイナスには捉えず楽しんで学習できていました。
コロナの感染者の状況などもアプリで連絡があり、親子ともに不安になる事はありませんでした。 -
授業字をしっかり練習するように指導していただけます。
国語の問題集は学習塾で使用する教材を使っているため、初めは難しくて解けるのだろうかと心配しましたが、慣れてくるとだんだんと解けるようになっており驚きました。
-
施設・セキュリティ校舎など少し古いところもあります。
給食は学校内調理で自宅でできないような手の込んだ料理を美味しく仕上げていただけているので、どんな料理も食べられるようになりました。
個人的には図書室を拡充してあげて欲しいと思ってたいます。
ドミニコキッズは仕事を持っているいないに関わらず利用できるため、助かります。
登下校の際は必ずICカードをタッチするため、登下校時刻を保護者が把握でき安心ですし、帰宅時間を逆算する目安にもなるので外出してる時などは案外便利です。 -
アクセス・立地スクールバスのルートが細かいため、通学はしやすいと思います。
保護者が行事などで車で来校する事もありますが、中心部からはそこまで離れていないので市バス、タクシー利用の方もいます。 -
保護者関係(PTA)保護者が強制的に何かをさせられる、といった事はないです。
年に2回くらいの保護者会があります。 -
イベント人数が少ない学校のため、行事は学校全体が盛り上がり、子供たちも楽しみにしています。
運動会や駅伝など縦割りで競うので、練習にも熱が入っているようです。
絵画展などもあり、保護者だけでなく子供達も他の学年の作品に触れる事ができます。
投稿者ID:81710511人中10人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
1学年40人の小人数なのを心配していましたが、学校生活ではお互いを理解するのにはちょうど良いくらいの人数のようです。
子供達はマスクをしていても縦割りなので上級生の名前と顔が一致しており、下級生と上級生が遊んでいるのも良いところだと思います。
担任と副担任が一緒に授業を見てくれるためきめ細やかに学習...
続きを読む
聖ドミニコ学院小学校の近隣の小学校の評判
ホライゾン学園仙台小学校
(宮城県・私立)
-
良いことも悪いことも将来の糧になる学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
宮城県仙台市青葉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 聖ドミニコ学院小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細