みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> あけの平小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
のびのびしています。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は様々のような気がしますが、子供が毎日楽しそうに通っているのでいいと思います。厳しさもありますが愛情も感じられる接し方をしてくださる先生が多いので、わが子を見てくれているという安心感もあります。
-
方針・理念命や他人に対する接し方等はしっかり教育してくださっているようで、いじめなどは子供たちの方から駄目なことと意識出来ると思います。
-
授業先生がしっかりしているので、参観日の時に先生の学ばせる姿勢がよく伝わってきます。体育や音楽はより専門的に出来る先生が各学年に配置されているようで、それぞれが得意分野で教育してくれるのでわかりやすいようです。
-
先生基本的に問題はないけれど、先生の年齢で教育に対する姿勢が違う気がします。色んな先生がいるので何とも言えませんが、現在の担任はしっかりしていて厳しさもあるので子供には丁度良さそうです。
-
施設・セキュリティトイレがなんとなく衛生的とは思えないです。また、毎週持ち帰る上靴が真っ黒になるのは何故か?と気になります。体育館はそれなりの広さですが、親が入ると全くキャパシティーオーバーな感じなので、体育館での行事は正直面倒です。
-
アクセス・立地我が家の位置的な問題なのですが、徒歩30分かかります。学校に行く機会が多いのですが、車利用はできないのでお天気の悪い時などはチョット困ります。子供が毎日歩いている距離でも、やはり不便に感じる事は否めません。
-
保護者関係(PTA)他の地域のPTAに比べると活動量は少ないかもしれませんが、保護者としては正直助かります。PTAの奉仕作業として、夏休み明けに校庭清掃や学校の清掃があります。
-
イベント学校内でのイベントはたくさんあります。特にあけ小祭りというのが毎年子供の楽しみの一つです。それぞれがゲームや催事の係を持ちながら、他のグループのイベントにも参加出来、一日中楽しめるようです。
小学校について-
登下校方法登下校ともに自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもバランスを考えた食事です。
-
費用特に変わりはないと思います。
入学について-
志望動機希望ではなく、指定校区内だから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:311791人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
あけの平小学校の近隣の小学校の評判
成田小学校
(宮城県・公立)
-
通いやすい、きれいな小学校は成田小学校
4
保護者|2014年
富谷小学校
(宮城県・公立)
-
毎日、楽しく通える小学校
4
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
宮城県の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> あけの平小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細