みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 船迫小学校 >> 口コミ
船迫小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大きな学校でプールも改装し、子供達ものびのびしているようす。ただ人数が少ないので空いている教室があくさんあり、少し寂しい印象。
-
方針・理念ケジメをつけられる子、挨拶をきちんとできる子など、当たり前だけど大切な事を教育方針として掲げている様です。
-
授業英語教育に力を入れて行くようす。子供達もゲーム感覚で英語に接しているよう。国語は漢字やカタカナも勉強しているが、ハネや払いなどの細かい指導はあまりやっていないかんじがする。
-
施設・セキュリティ大きいので出入りするところがたくさんあり、少々不安もあります。
-
アクセス・立地学校へ行くまでに車の通りが多いところや狭い道、死角になる様な地下道がたくさんあります。学校の近くの横断歩道で旗振りの人が立っています。保護者でも旗振りを当番制で行ってます。
-
保護者関係(PTA)授業参観の後に学年、学級懇談会、がありますが参加する人はかなり少なく保護者同士の関係も微妙なところです。
-
イベント運動会が割と早い時期にあります。そのあと親子行事や遠足、マラソン大会と続きます。秋には音楽発表会があり保護者に楽器の演奏や合唱を披露してくれます。
小学校について-
登下校方法下校はクラスごとにばらばらです。
投稿者ID:3066192人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
宮城県柴田郡柴田町の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、船迫小学校の口コミを表示しています。
「船迫小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 船迫小学校 >> 口コミ