みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 不二が丘小学校 >> 口コミ
不二が丘小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価被災地の小学校と一緒に学べることで、他人に対する思いやりが生まれると思います。 また、いろんなイベント等があり楽しくしている。
-
方針・理念被災地の小学校と一緒なのでいろいろな、教育ができていると思います。 先生たちも子供を大切にしている
-
授業ひとりひとりに合わせた授業を行っています。 宿題も ここに合わせている
-
先生いい先生です。ここに合わせた授業をいている。生活指導もいい感じです、子供も喜んでいる
-
施設・セキュリティ校舎の老朽化が激しく見た目もかなり古い、5年前に東日本大震災を受けているので、心配です
-
アクセス・立地住宅地にあり、通学時には自動車があまり走っていないので、 安心している。自宅から徒歩5分で近い
-
保護者関係(PTA)児童の人数が少なく、PTAの役員の回ってくる回数が多い、3人の子供がいるため、毎年役員をやるのは大変だった
-
イベント被災地の閖上小学校がメインのイベントが多く、不二ガ丘自体のイベントが少ない
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細特にない
-
費用他の学校の内容がわからない
入学について-
志望動機学校の指定校区内です
-
試験の有無なし
投稿者ID:2834121人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体で、生徒を見ている感じがして、安心してこどもを預けることが出来る。
-
方針・理念こどもの自主性を尊重している方針がいい。小さなことでも、担任の先生が連絡をくださる。
-
授業算数など、少人数制を取っており、きめ細やかな指導をしてくれる。進みが遅い生徒には居残り学習もある。
-
施設・セキュリティ校舎は古いが、震災にも耐え、耐震工事もしているので安心できる。プールと体育館は震災後に新しくなった。校庭が2つあるので、子供たちは休み時間にはのびのびと遊ぶことができる。
-
アクセス・立地なだらかな丘の上にあり、眺望が良く、静かで環境がいい。地域のボランティアの方々が登下校時に「見守り隊」として子供たちを見てくれるので安全だ。
-
保護者関係(PTA)奉仕活動が年2回あり、その他交流会なども予定され、活発な活動をしている。
-
イベント遠足や、運動会はもちろん郊外学習もあり、子供たちが自分たちで調べたことを学習する機会がある。やはり、修学旅行は全学年の楽しみであるようだ。
小学校について-
登下校方法登下校はバラバラだが、新学年の始まりには新一年生を地域の在校生が連れていく光景が見られる。
投稿者ID:3070331人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
宮城県名取市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、不二が丘小学校の口コミを表示しています。
「不二が丘小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 不二が丘小学校 >> 口コミ