みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 増田西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
枡取り舞。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今のところ不満はありません。何か問題があれば迅速に対応していただき、わかりやすく説明してくれます。子供も楽しく学校に通っているので。
-
方針・理念子供たちに物事の善悪をしっかり指導してくれている印象です。今のところ、疑問に思う点はありません。
-
授業クラス全員での授業と少人数の授業を取り入れるなど、授業に対する工夫が感じられます。
-
先生時には疑問に思う指導内容の先生がいても、その旨を学年主任等の先生方に相談すると、改善していただき、報告もしていただけるので。
-
アクセス・立地学校周辺は住宅街が多く、特に問題は感じられません。登下校時は見守りのボランティアの方々の協力もあるので、比較的安心して子供を送り出せると思います。
-
保護者関係(PTA)特に問題は感じられません。スムーズに活動は進められているようですし、何か強制的なこともなく、特に不満はありません。
-
イベント一般的なイベントの他に地元に古くから伝わる踊りの授業を地域の住人さんを先生に招いて実施していたり、勉強一辺倒でわない様子が伺えます。
小学校について-
登下校方法徒歩15分
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地元の食材を使ったり、かみかみメニューなどがあります。
-
費用特に負担は感じません。
入学について-
志望動機学区内に生活圏があるので
-
試験の有無なし
投稿者ID:918644人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一人ひとりをよく見て、親身になったり、良さを引き出してくれる。
【方針・理念】
自主性を育てるという点が素晴らしいです。例えば、東日本大震災の避難者がいた時にチャイムを鳴らさない配慮をして以来チャイムがなく、子どもたちが自分で時計を見て行動できる。
【授業】
出来る子だけに期待せず、みなに平等に...
続きを読む
増田西小学校の近隣の小学校の評判
増田小学校
(宮城県・公立)
-
雰囲気のいい学校です
4
保護者|2011年
西中田小学校
(宮城県・公立)
-
PTA活動が辛かったです。
2
保護者|2013年
高舘小学校
(宮城県・公立)
-
自然たくさんでとても通いやすい学校です!
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
宮城県名取市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 増田西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細