みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 芦口小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2016年入学
古い住宅街の人数の少ない小学校
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]-
総合評価先生一人一人はそれぞれ頑張ってくれているが、組織として動いている感じがしない。縦割り活動が盛んだか、スポ少や習い事や学童などの繋がりが強く、所属していないと仲間に入れない。逆に所属していれば、割りと楽しくできると思う。何かあると された方が悪いだろう、という雰囲気がある。
-
方針・理念特に感じたことはない。スローガンのようなものがあったり、あいさつに力を入れようとしている様子はあるが、生徒や各家庭に浸透している様子はない。生徒が多い訳ではないが、先生の目が行き届いていないと感じる事がある。
-
授業ユニバーサルデザインとはほど遠く、授業参観などで見に行っても掲示物がすっきりしていなく、黒板回りもごちゃごちゃしていて気になる。先生の力量によるのか、活気を大切にしているのか、先生の話の途中でも発言するのが許される雰囲気があり、先生や発表している生徒の声が聞こえない事がある。
-
施設・セキュリティ新しい道路ができ、スーパーが向かい側にできたせいか、そこで買い物したらしきお年寄りなどが、正門から入り、裏門へ歩いて抜けていく。学校に用事がある訳ではなく、本当に抜け道のようになっている。校門がよくあいたままになっているせいもあるが、長年そうだったのか、開けて入って行く事もある。
-
アクセス・立地目の前にバス停あり。最寄り駅駅からはそれなりに距離があるが、タクシーでもそれほどかからない。
-
保護者関係(PTA)必ず一度はやらないといけない雰囲気。て知り合い同士で立候補する人が多く、参加しにくい。子供会も盛んで(人数が少ないため、プールの見守りなどの時、理由があっても免除されない)。
-
イベント秋に学習発表会がある。奇数学年は音楽系、偶数学年は演劇や技やダンスなどを披露したり系を交互に行う。
投稿者ID:5210135人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
芦口小学校の近隣の小学校の評判
八木山小学校
(宮城県・公立)
-
トータルですごく良い学校だと思います!
5
保護者|2022年
鹿野小学校
(宮城県・公立)
-
対応力の素晴らしい学校です
5
保護者|2018年
向山小学校
(宮城県・公立)
-
自主性を大事にする学校
3
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
宮城県仙台市太白区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 芦口小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細