みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 袋原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
人数が多い
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価前向きな、いい学校だと思います。地域とのつながりが強く、運動会など、保護者を含んでの行事がとてもさかんです。
-
方針・理念挨拶を大事にしていて、校内にかかわらず、校外でも挨拶できる子供がいるというのには感心させたれます。防災にも役立つと思います。
-
授業難しい理科と、算数は、少人数制をとっており、木曜日には補習授業もしています。そういったところはおちこぼれを出しにくくする、いいことだと思います。
-
先生若くて元気のいい先生が多いです。ただ、保護者よりも年下の場合、相談しにくい面もあります。問題児に対する接し方が、無責任かなと思いました。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、まわりにお店も多く、とても便利な環境です。ただ、くるまも多く通り、信号のない横断歩道があるので危険です。
-
保護者関係(PTA)慣れている方が、続けて役員を務めることがあります。ご兄弟がいる保護者さんは、先生方より、学校のことをご存知のようで、頼りがいがあります。
-
イベント大きなイベントの合間に、校外学習、合唱コンクール、陸上記録会などもあり、子供にとっては楽しいと思います。また、学年を超えた行事や、お手伝いなど、兄弟のいない子供にはいいと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細調理室が校舎内にあり、いつも温かいものを食べられる。
-
費用普通、特に高いと思いません
入学について-
志望動機引越し先の学区内だった。
-
試験の有無なし
投稿者ID:91562
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
袋原小学校の近隣の小学校の評判
中田小学校
(宮城県・公立)
-
仙台なのに田舎的な学校
3
保護者|2018年
郡山小学校
(宮城県・公立)
-
子供たちにとって楽しいことがたくさん!
5
保護者|2016年
東長町小学校
(宮城県・公立)
-
地域性がよくない。貧富の差激しい。
3
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
宮城県仙台市太白区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 袋原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細