みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 宮城野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
アットホームな雰囲気
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が優しく、熱心です。転校生が非常に多く、珍しくないので、イジメが他と比べると少ないと聞きました。
-
方針・理念体力作りにも積極的です。他の小学校にはない、秋には持久走大会があります。盛り上がります。
-
授業算数では、少人数クラスもあります。保護者が希望すれば、教えてくれます。
-
先生優しい先生が多いです。中には、変わった先生もいますが…。電話応対も丁寧に応対してくれます。
-
施設・セキュリティ校舎は新しくはないですが、明るい雰囲気です。特に、給食が評判が良いです。試食会で食べましたが、非常に美味しいです。
-
アクセス・立地都会なので、駐車場がありません。保護者の皆さんは、徒歩や自転車で学校に行きます。なので、雪や雨の時は大変です。
-
保護者関係(PTA)PTAバザーは、子供達に大人気です。先生方もみんなで協力して準備、本番、片づけと楽しかったです。
-
イベント運動会、持久走大会、学習発表会があります。六年生は、陸上競技会があります。
小学校について-
登下校方法バラバラですが、夏休み明けは集団登校です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食試食会で食べましたが、かなり美味しいです。うちの子も毎日楽しみにしています。出来立てあつあつです。
-
費用他の学校と変わりなく、普通です。
入学について-
志望動機区から指定された、指定学区なので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1395223人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮城野小学校の近隣の小学校の評判
東仙台小学校
(宮城県・公立)
-
給食は学校で作っています。
3
保護者|2010年
南小泉小学校
(宮城県・公立)
-
特徴がないのが特徴です。
3
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
宮城県仙台市宮城野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 宮城野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細