みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 東六番丁小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年度入学
学年を問わずみんな仲良しです。
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい学校だと思います。イベントがたくさんあり、PTAの役員の方が熱心に取り組んでます。地元商店街の方々ともお付き合いがあり、地域に密着してます。
-
方針・理念挨拶をしっかりするをモットーに頑張って取り組んでます。すれ違うと知らない子供たちでも挨拶してくれます。
-
授業少人数制で教えているので、おちょこぼれる子もいないと思います。宿題も自主勉強というものがあってユニークです。
-
先生トラブルがあっても隠さずに報告してくれます。また子供通しのけんかでも立ち会って解決してくれます。
-
施設・セキュリティ地域の方々が通学路で交通当番をしていて安心して子供が通学できるようにしてます。不審者情報をメールで逐一流してくれます。
-
アクセス・立地仙台駅に近く、アクセスもいいところにある小学校です。道も人通りの多いところなので、安心して通学できます。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は熱心で、役員の方々が一生懸命活動しています。押し付けることがないので、皆、少しでも手伝えることがあれば協力して活動してます。
-
イベント運動会は年に2回、社会科見学は各学年年2回ほどあります。45年生になると林間学校もあり、宿泊になります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細魚やごはんの給食が多いです。
-
費用普通だと思います。高いとは思いません。
入学について-
志望動機指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:725332人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
みんなが明るく投稿できる良い学校です。いじめもあまりなく、男女ともに仲良しです。こどもはまだ1度も学校を休んだことがなく、楽しんでます。
【方針・理念】
挨拶をしっかりすることを念頭にみな頑張ってます。地元商店街の人たちとの関係も密接で、地域一体となって協力し合ってます。
【授業】
少人数制度を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
いい学校だと思います。イベントがたくさんあり、PTAの役員の方が熱心に取り組んでます。地元商店街の方々ともお付き合いがあり、地域に密着してます。
【方針・理念】
挨拶をしっかりするをモットーに頑張って取り組んでます。すれ違うと知らない子供たちでも挨拶してくれます。
【授業】
少人数制で教えている...
続きを読む
東六番丁小学校の近隣の小学校の評判
榴岡小学校
(宮城県・公立)
-
児童数が増加して変わってきているけど
4
保護者|2013年
北六番丁小学校
(宮城県・公立)
-
アットホームな雰囲気が特徴です。
5
保護者|2012年
東二番丁小学校
(宮城県・公立)
-
良く遊び学び、子供の可能性を引出せる学校
5
保護者|2010年
連坊小路小学校
(宮城県・公立)
-
一般教養もしっかりと理解させてくれます
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
宮城県仙台市青葉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 宮城県の小学校 >> 東六番丁小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細