みんなの小学校情報TOP >> 岩手県の小学校 >> 桜台小学校 >> 口コミ
桜台小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価人数も多くマンモス校でバタバタしていて穏やかな感じのする学校ではありませんが、先生方は熱心に指導してくれます。
-
方針・理念しっかりはしているがそれに対して何か努力行動してるかとなったら何も無い気がします。
-
授業充実していると思いますがお祭りの時の下校が早いのは学力にかけてしまうのではないかと不満でなりません。
-
施設・セキュリティ学校は古いです。行事がある度に校庭の方の駐車場又は校庭に停めなければ行けません、運動会時は混雑して終わるまで出れませんし、かなり不便。
造りも変わっていますので教室に行くまで迷います。
玄関も時間になったらロックされますのでセキュリティはしっかりしてると思います。 -
アクセス・立地学区が広いので遠い子は1時間かけて登校しているそうです。
-
保護者関係(PTA)PTA活動が多すぎます。
過去に役員になっていないかいるかの確認の手紙もあり強制されてる感があり不満です。
家庭環境なども考慮していただけたら助かります。
-
イベント授業参観は多すぎるような気がします。
投稿者ID:4253841人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若い先生が少なく、活気がないように感じる。学習面では普通ですが、関東に比べると低い気がする。
-
方針・理念一般的な小学校の教育理念だと思う。特別特徴があるわけでもないので普通だと思う。
-
授業レベルの高い生徒、低い生徒が混在しているので、平均的な授業であると思う。中学校受験を考えている場合は塾に行かせる必要がある。
-
施設・セキュリティ校舎が古い!設備面で40年前の学校と変わらない。夏は暑く冬は寒い。家庭環境から比べると劣悪すぎる。
-
アクセス・立地駅からも近く、住宅街の高台にあるので立地の上では問題ないと思う。
-
保護者関係(PTA)やはり年のパイの先生が多く、活気が感じられない。一部の若い先生だけに負担がかかっている気がする。
-
イベント運動会、学芸会、授業参観など一般的だと思う。ただ学芸会は息子の通っていた幼稚園よりレベルが格段に低い。
小学校について-
登下校方法基本は登下校はバラバラですが近所の友達と一緒に通っています。定期的に集団登校の日があります。
投稿者ID:3045902人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても好きな小学校です。金管バンドもあります。情報はメール配信で密になっていると思います。授業参観も多種多彩です。
-
方針・理念教育理念はしっかりしていると思います。とてもいい雰囲気の学校方針になっていると思います。
-
授業全員できるまで 各自の能力を引き出すようにしていると思います。
-
先生いろいろ工夫した教材を使用して、各自の個性を伸ばすようにしていると思います。とても安心です。
-
アクセス・立地高台に位置していますが、周りは住宅地です。一部せまい道路がありますが、各交差点には毎朝町内の方々が立って見守っています。
-
保護者関係(PTA)とても熱心です。役員も立候補できまります。全員の理解がありますので、活動はスムーズです。
-
イベント春は運動会、秋は学習発表会、高学年になると宿泊行事があります。町探検、社会科見学など学年ごとにイベントがあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立になっていると思います。給食試食会もあります。
-
費用妥当と思います。普通です。
入学について-
志望動機学区内なので、その学校にしました。他の学校も選択できます。
-
試験の有無なし
投稿者ID:911841人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもスポーツが盛んな学校です。教員の数も充実しており、しっかりとした教育体制が出来ていると思います。
-
方針・理念先生方の指導方法ムラがなく、一致団結している印象を受けました。教育に対数姿勢がとても良いと思います。
-
授業生徒数が多いのか、遅れている生徒への配慮がもう少しあれば、成績の差が少なくなるのではないかと思いました。
-
施設・セキュリティだいぶ校舎も年期が入ってきているので、時期をみて、改装が必要なのではないかと思いました。
-
アクセス・立地市街地の側にあるので、ほとんどの生徒が、徒歩か、自転車通学できる恵まれた環境だと思います。
-
保護者関係(PTA)PTA役員の方が先生方と上手く連携して、様々な行事に取り組んでいると思います。
-
イベント春の体育祭、秋の文化祭は、とても見応えのある内容になっております。
小学校について-
登下校方法それぞれバラバラでの登下校で、自転車登下校で、徒歩が半々です。
投稿者ID:3054092人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い小学校です。先生と生徒のコミュニケーションが良く取れていて、いじめや、仲間外れ等がおこらないように、生徒個別のカウンセリング等を、積極的に取り入れるなど、対応がしっかりしております。保護者が安心して預けられる環境が整っていると思います。
-
方針・理念教育方針がどの先生もぶれておらず、常に、安定した取り組みをおこなっております。子供たちとの信頼関係も非常に良い状態でいると思います。
-
授業生徒数が多い学校ですが、差別することなく、問題がある子にたいしても、親身になって、相談を聞いてくれます。そして、改善策をちゃんと最後まで考えてくれます。
-
先生宿題の内容も充実していて、多すぎず、少なすぎず、適度な量だと思います。授業ものびのびして、積極的に意見が言える子達が非常に多い印象を受けました。
-
施設・セキュリティ施設の老朽化が若干否めないですが、可もなく不可もなく、特に問題ないかと思います。
-
アクセス・立地住宅地の中心なので、生徒が登校しやすい立地条件を満たしていると思います。交通の便も良いので、保護者も満足されているかと思います。
-
保護者関係(PTA)保護者の集まりも非常に良く、役員決めも、いつも問題なくスムーズにいきます。保護者と先生との信頼関係も非常に良いと思います。
-
イベント春の運動会は、生徒数が非常に多い学校ではありますが、非常に店舗良く進み、時間内に終わっており、段取りがすばらしいといつも関心させられます。秋の学習発表会も、マンネリすることなく、新鮮で見ていて、いつも楽しく満足です。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細偏ることなく、非常にバランスの良い献立となっており、とても満足です。
-
費用集金額が、他の地域の額より、若干高いような気がします。
入学について-
志望動機指定の学区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:727302人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の生徒に対する取り組み方は非常にすばらしいと思います。特に、いじめ問題には敏感で、少しでも該当するような生徒がいる場合、早めに対処し、問題にならないように未然に、迅速jに取り組んでいる姿勢がみられます。そのためなのか、生徒みんなが仲良しに感じられます。
-
方針・理念教育方法が、マンネリ化せず、常にその子にあった指導方法を心掛けているように感じます。あまり結果を急がず、待つ姿勢もとてもずばらしいと思います。生徒に余裕を与えさせてくれています。
-
授業授業についていけない子がいれば、別に時間をとってより詳しく指導してくれます。おいたきぼりにならないように、配慮してくれています。
-
先生宿題も、難しすぎず、わかりやすい内容で出してくれてい。ます。生徒もあまりストレスを感じず取り組んでいるようです。
-
アクセス・立地周りが住宅街で、交通の便も非常に良く、安心して通わせております。たまに不審者情報があるのが少し不安なところせす。
-
保護者関係(PTA)年間を通して、様々な活動がありますが、スムースに事が運ぶように、一所懸命取り組んでくれています。非常にありがたいです。
-
イベント前問と同様、色々なイベント等、スムースに事が運ぶように計算されていてすばらしいと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細非常にバランスのとれたメニューとなっており安心です。
-
費用少し、集金額が高いかと思います。
入学について-
志望動機学区内であり、交通の便も良かったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:932912人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岩手県花巻市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、桜台小学校の口コミを表示しています。
「桜台小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岩手県の小学校 >> 桜台小学校 >> 口コミ