みんなの小学校情報TOP >> 青森県の小学校 >> 小中野小学校 >> 口コミ
小中野小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の建物は古いですが、学校とPTA、地域住民が協力して子どもたちが少しでも快適に学校生活を楽しめるよう、工夫しています。運動会は、町内会と合同で行うなど地域との結びつきもあり、子どもの情操教育にとても役立っていると思います。教室数が多いので、児童活動室とか図工室とか習字のための教室とか学習面でも充実しています。
-
方針・理念共に学びあい、夢を育てる学校を目当てとして、同学年だけでなく、清掃を縦割り班にして、1年生から6年生までを一つの班として、6年生がリーダーとなって下学年を指導しながら行うことによって協力する力をつけています。
-
授業タブレットを使って朝顔の成長を記録する、月や星の観察会を開くなど、ITや季節に合った学習を大事にするなど、教室でやる授業だけでなく、いろいろなことに興味を持てるような学習を心がけてくれています。
-
施設・セキュリティ校舎が古いので、暗い感じはするのですが、壁を親子で塗装するなどして工夫して使いやすくするようにしています。日中はすべての出入り口を施錠して、用事がある人は職員室横の出入り口のブザーを押すようにしているので、安心です。図書室は、畳を敷いたりしてくつろいだ雰囲気で本と親しめます。
-
アクセス・立地幹線道路に面しており、近くに駅・バス停があり、移動学習の際も便利です。交差点には時々登下校時、先生や保護者の方が立ち、安全面を気を付けています。
-
保護者関係(PTA)生徒の数が減っているので、同時にPTAの数も減ってきており、ひとりひとりの協力がかかせません。仕事をしている方がほとんどなので、特定の人に負担がかからないように、できることを少しずつみんなで協力してやっています。
-
イベント春には町内会と合同の運動会があります。大人が真剣に綱引きとかムカデ競争をしているのは、子どもたちにとってもいい教育になっていると思います。新年には、書初めがあり毎年多くの入選者が出ています。秋のふれあいマーケットでは、6年生も手伝って各学年のPTAが手作りの食べ物を提供しています。
小学校について-
登下校方法それぞれです。下校は、部活やクラスの友達と帰ることが多いです。
投稿者ID:3069942人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
青森県八戸市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、小中野小学校の口コミを表示しています。
「小中野小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 青森県の小学校 >> 小中野小学校 >> 口コミ