みんなの小学校情報TOP >> 青森県の小学校 >> 東小学校 >> 口コミ
東小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校だと思います。先生方の指導も丁寧ですし、問題もないので、自分の子供は学校に行きたくないと言った事はありません。先生方と親たちの距離もちょうどいいと思います。
-
方針・理念のびのびしていますが、子供たちにとって、大切なことを教えてくれます。子供たちを見ていればわかります。
-
授業みんなのペースに合わせて進んでいるようですが、それによって遅れているというような事はなさそうです。
-
先生今の担任は微妙ですが、いろいろと相談にのってくれるような素晴らしい先生方がそろっています。
-
アクセス・立地近くに消防署や交番があり、またアクセスするにも大変便利な場所で助かっています。周りが住宅地なので、町内のかたがたの協力もあるようです。
-
保護者関係(PTA)一人一役ですが、他の学校のように強制に参加させるような事はないので、助かっています。
-
イベント5月には運動会、秋には遠足、発表会、フリー参観などたくさんイベントがあります。高学年になると、スキー教室があります。
小学校について-
登下校方法車送迎+徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立
-
費用他はよくわかりませんが、普通だと思います。
入学について-
志望動機最初は指定学区内だったからですが、引越した後も今の学校に通っています。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90908 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいい学校だと思います。親同士の付き合いも程々です。子供が入学してから一回も学校に行きたくないと言った事がありません。毎日楽しそうです。
-
方針・理念子供たちがのびのびイキイキしているのは、先生方の教育方針そのものだと思っています。素晴らしいと思います。
-
授業教科ごとのその教科に強い先生が担当することもあるようで、様々な視点で物事を考える力が身につくのでいいと思います。
-
先生子供たちの教育に関してとても熱心に取り組んでいると思います。子供たちと先生方の距離の取り方も素晴らしいと感じています。
-
施設・セキュリティまだそんなに古くはないので、それなりに充実していると思います。最近も耐震の工事もしていたので、安心だと思います。
-
アクセス・立地駅からも近く、また交番・消防署が近くにあり、とても心強いです。以前も不審者対策のためのパトロールもしてくれました。
-
保護者関係(PTA)他校に比べると少ない方だと思いますが、私はその方がいいと思います。PTA一人一役で丁度いいと思います。
-
イベントたくさん、いろいろ趣向を凝らした行事があって、子供も楽しそうに参加しています。最近、遠足も復活して良かったです。
小学校について-
登下校方法学区外通学なので、毎日送迎しています
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスの取れた献立です
-
費用ほかの学校と変わりなく、普通だと思います
入学について-
志望動機入学当初は、指定校区だったので
-
試験の有無なし
投稿者ID:31423 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても良い小学校です。学校の指導方針、先生の指導力、学力向上、先生と保護者との連携すべてにおいて優れていると思います
-
方針・理念教育理念に基づいてしっかり教育していると思います。その結果、善悪の区別がついている子供が多い
-
授業先生の指導力が高いので成績が向上している生徒が多い。わからない子供にも親切
-
先生指導力が高い先生が多く、子供も授業についていっている。宿題も負担にならないようだ。
-
アクセス・立地周りが住宅地で、古くからの住民も多く、あたたかく見守られている感じがする。交番が近いのも良い
-
保護者関係(PTA)一人一役で何らかの形でみんなが携わるが、無理はしなくても良いようになっている。保護者同士仲が良い
-
イベント遠足、運動会、学習発表会、社会見学、誕生祭、参観日、高学年では宿泊学習、修学旅行などさまざまな行事がある
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスが良いがカレーの日もしくはカレー味の日が多い。特に中学校と小学校の献立を考えると家庭でカレーがなかなか作れない
-
費用特に、普通だと思う。
入学について-
志望動機学区だったから。良い児童が多かったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:928791人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
青森県弘前市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東小学校の口コミを表示しています。
「東小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 青森県の小学校 >> 東小学校 >> 口コミ