みんなの小学校情報TOP >> 青森県の小学校 >> 時敏小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
いたって普通
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史があって、親子代々通われているご家庭もあり、たのしい学校です。先生方も一生懸命に頑張っている姿が見られ、地域と一丸となって子供たちを見守ってくれています
-
方針・理念伝統を守りながら、教育理念をしっかりと受け継いできていると思います、礼儀作法もシッカリと教えてくれます
-
授業学年によっては、一クラスの人数が多くなって、窮屈な授業になりますが、先生方の対応で、しっかりと授業が進められてると思います。
-
先生わかりやすく説明してくれたり、反復学習をしてくれてる先生もいるので、ついていけない子は、少ないと思います
-
アクセス・立地昔の学区のまま、二つに学校を分けたので、一部すごく遠くなってしまい、不思議なかっく体制になりました。
-
保護者関係(PTA)あまりスムーズとは言えませんが、いつも同じ人が中心になっている印象があります、それでも、おやじの会とかもあって,良い
-
イベントイベントに関しては、だいたいこの地区の他校と一緒で、お決まりのイベントが、そつなく行われている印象です
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細旬のもの、季節のものとバランスを考えている
-
費用他と一緒で、普通だと思います
入学について-
志望動機この地域の指定学区だったので
-
試験の有無なし
投稿者ID:91796
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校長先生が毎朝校門で子どもたちに挨拶してくれている。子どもが大好きな校長先生がいる学校は安心感がある。また弘前市内で歴史と伝統を大切にしている校風にも好感が持てる。
【方針・理念】
教職員が一丸となって「教育は人づくり」という視点に立ち、誠実に子どもたち一人一人と向き合い、好ましい人間関係の構築...
続きを読む
時敏小学校の近隣の小学校の評判
北小学校
(青森県・公立)
-
微妙な学校。行事はしっかりしている。
1
保護者|2012年
城西小学校
(青森県・公立)
-
お城に最も近い小学校
4
保護者|2011年
致遠小学校
(青森県・公立)
-
部活動が盛んな小学校です。
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
青森県弘前市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 青森県の小学校 >> 時敏小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細