みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 浦河小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2010年入学
風通しがいい
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師間、教師と保護者の風通しはいいと思う。ただ(この学校に限った話ではないが)、根本的な発想が権力的、保守的である。
-
方針・理念この学校に限った話ではないと思うが、根本的な発想が権力的、保守的である。また社会に対しても、現状肯定型という気がする。
-
授業算数、理科などは専任教師が担当するので、準備はよくされていると思う。
-
先生どこでそうだと思うが、教員個々の能力のばらつきが大きい。若い教師が多いが、もう少しベテランも配置してほしい。
-
アクセス・立地田舎なので校区が広く、遠い家庭も多いが、それは仕方のないことだろう。国道に近いので、登下校の事故には気を付けてほしい。
-
保護者関係(PTA)PTAは毎年決まった行事をマンネリ的に繰り返している。もう少し意味のある活動にしていこうという意識はきわめて低い。
-
イベント運動会、学習発表会が2大イベント。5、6年生は宿泊行事もある。
小学校について-
登下校方法遠い家庭の子どもは自転車が認められている
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細元気な子どもには量が少ないような気もする
-
費用よくわからない。一般的な額だと思う。
入学について-
志望動機校区内に住んでいるので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92954
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
浦河小学校の近隣の小学校の評判
堺町小学校
(北海道・公立)
-
ローカル色の強い学校です。
3
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
北海道浦河郡浦河町の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 浦河小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細