みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 双葉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
元気いっぱいです
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家からは徒歩で10分以内で、交差点もなく安全に登校できます。先生方も子供たちを大事に考えてくれているのが参観日や日々のお便りなどで伝わってくるので、安心して子供をあづけられます。学校独自のお祭りなどもあり、楽しく参加できています。
-
方針・理念教育方針はしっかりしていると思います。家庭では教えきれないことも学校でしっかりみにつけられているようです。
-
授業教科によっては、先生を2人置くなど理解に差が出ないように工夫されています。
-
先生生徒の一人ひとりの個性を大事にしてくれているようです。何か問題が生じた場合、話し合いをしっかりして、友達同士の理解度を高めているようです。
-
施設・セキュリティ耐震の対策のため、2年ほど前に改修工事をしたので、とてもきれいな校舎です。バリアフリーにもなっています。
-
アクセス・立地周りは緑に囲まれとても環境の良い場所です。交差点などないので、安心して登校できています。また校門近くではパトロールの人たちがいるのでさらに安全です。
-
保護者関係(PTA)今のクラスはみなさん熱心な方たちばかりなので、役員決めがとても早かったです。行事の手伝いの参加者もとても多く祭りの準備などもスムーズだったのではないでしょうか。
-
イベントまず春は運動会。夏休み前にお祭りがあります。夏休み中はキャンプ。秋は遠足や学芸会もあります。今年は5年生なので宿泊学習がありました。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細野菜が少なめだと思う
-
費用ほかと変わりなく妥当だと思います。
入学について-
志望動機指定校区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:544082人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
結局は当たった担任によりけりですね。
加害者側の親には何も言わず結果だけ伝え
むしろ伝えてない担任もいるかも?
学校自体は悪くないかもですが中にいる親の質や子供の質は学年によって違いますね。まあ結局どこもそうですが児童数そんな多くないのにもっと不登校の子やいじめ無くせないのかなって思いますね。...
続きを読む
双葉小学校の近隣の小学校の評判
東部小学校
(北海道・公立)
-
おススメ出来る小学校です。
5
保護者|2014年
島松小学校
(北海道・公立)
-
安心して、通わせられる学校です。
3
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
北海道北広島市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 双葉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細