みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 対雁小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのびと個性を大切にしてくれる学校
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価子供二人とも対雁小学校に通いました。
二人とものびのび楽しく通学させて頂きました。
挨拶もしっかり出来る子が多く気持ちがいいです。
英語ネイティブの先生が常駐しているので、環境としては恵まれていると思います。
時代のせいか、先生がとても保護者に気を遣っているのがヒシヒシと伝わり、ご苦労も多いと思います。
でも先生達のおかげで子供達は楽しそうです。
ありがとうございます!
いい学校なので安心して通わせられます。 -
方針・理念しっかりしていると思います。
-
授業工夫されていると感じる場面が多いです。
-
施設・セキュリティ施設は平均的ですが、満足です。
-
アクセス・立地学区内だったので通学しやすいです。
越境して通ってくる子もいます。 -
保護者関係(PTA)平均的ではないかと思います。
PTAの存在が少しずつ時代に合わせて変化してきてると感じました。
PTAの学級代表制がなくなったのが素晴らしいと思いました。勿論やりたい方は立候補もできますし、クラスのイベントを実行することも可能です。
強制でなくなっただけです。
数年前までは、強制的に代表を選出して学校も親も大変だったと思います。
-
イベント個人的には十分だと感じました。
投稿者ID:9271051人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
対雁小学校の近隣の小学校の評判
いずみ野小学校
(北海道・公立)
-
各学年1クラスしかありません。
4
保護者|2015年
江別第二小学校
(北海道・公立)
-
くじ引きと同じ感覚です。毎年の担任次第
1
保護者|2018年
野幌若葉小学校
(北海道・公立)
-
普通にある学校です!!
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道江別市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 対雁小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細