みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 明野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
便利な地域にあります
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に普通の学校だと思います。保護者も一人一役ということで学校にかかわる仕事をしなくてはなりませんがみんなで協力しています。
-
方針・理念先生たちの指導もあり、子供たちは学校の方針を守って生活していると思います。先生も努力していると思います。
-
授業T.T授業(先生が二人で一つの教科を教えること)もしています。
-
先生先生にもよりますが、私の子供の担任はしっかり宿題も出すしわかりやすく指導してくれました。
-
アクセス・立地校区内にイオンがあり、商業施設もたくさんあります。小学校の周りは閑静な住宅地です。
-
保護者関係(PTA)PTA役員を決めるのはスムーズですが学級委員、教養委員、厚生委員や協力員、を決めるときは毎年時間がかかります。
-
イベント春は遠足、運動会、秋には学習発表会があります。冬はスケート授業です。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた給食を出していると思います。
-
費用費用は妥当だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92614
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
閑静な住宅地にありますが近くには商業施設のイオンもありとても便利なところにある小学校です。学校の規模は小さいですがいろいろなイベントもあり充実していると思います。
【方針・理念】
教育にもいろいろ工夫されている学校だと思います。算数の授業では先生2人がついてしっかり指導してくれました。
【授業】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に普通の学校だと思います。保護者も一人一役ということで学校にかかわる仕事をしなくてはなりませんがみんなで協力しています。
【方針・理念】
先生たちの指導もあり、子供たちは学校の方針を守って生活していると思います。先生も努力していると思います。
【授業】
T.T授業(先生が二人で一つの教科を...
続きを読む
明野小学校の近隣の小学校の評判
清水小学校
(北海道・公立)
-
自然であふれ、楽しく、深い伝統がある学校
5
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
北海道苫小牧市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 明野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細