みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
伝統ある学校
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よい学校だと思います。学校の指導方針は毎年プリントが配布され、学校も比較的新しくきれいです。PTA活動も活発に行われてるほうだと思います。
-
方針・理念毎年、最初にプリントが配られますが、大体私自身すぐ忘れてますので、なんとも言えません。
-
授業科目によって、補助の先生がついたりしているようです。特別支援学級の他に通級の受け口もあり、大変良いと思います。
-
先生親世代から考えると、のびのびと授業が行われていると思います。教え方は担任の先生次第で違うと思います。どの学校でもそれは同じだと思います。
-
施設・セキュリティ校舎は比較的新しいので、きれいで冬も温かいです。仕事上、他の学校にも立ち寄ることがあるのですが、職員室が2階にあるところが多いなか、1階にあるのは良いと思います。
-
アクセス・立地近くの町内会の方々が、登下校の見守りをしてくださっています。旧校舎のなごりで、校門前の横断歩道がずれた所にあるため町内会の見守りはとても助かります。
-
保護者関係(PTA)上に子供がいる保護者は、手慣れているし色々な策を持っているので そういう方々が先頭に立ってやってくれていると思います。
-
イベント6月の第1週目の日曜の運動会です。周りの学校が5月の末辺りにして、毎年天候が悪く土曜開催にしてみたりするなか、ここは比較的天候に恵まれ良い日程だと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしそうな献立ばかりでうらやましいです。
-
費用他の学校との比較がわからないので、なんとも言えません
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:551611人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
西小学校の近隣の小学校の評判
北光小学校
(北海道・公立)
-
少年団がさかんです。
4
保護者|2009年
中央小学校
(北海道・公立)
-
コンパクトな印象の学校です
4
保護者|2010年
東小学校
(北海道・公立)
-
落ち着いた環境で学べる 良い学校です。
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
北海道北見市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細