みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 北小学校 >> 口コミ
北小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近市内の学校はどこもそうなのですが、クラスが1学年に2クラスほどしかなく、少人数の編成となっています。
-
方針・理念校長が変わるたびに雰囲気がかわるような気がします。これはどこの学校もそうなんでしょうか?
-
授業他校に比べると五時間授業が多く、早く帰ってくることが多いです。授業時間を確保するために六時間授業が多くなっている学校が多い中、どうやって時間を確保しているのかは不思議に思えます。
-
施設・セキュリティ用事があって学校に行くことがありますが、親を信じてくれているのかすんなりと中に入れてしまうので、セキュリティ的にはいいのか悪いのかといったところです。
-
アクセス・立地坂道の上にある学校なので、坂の下側から毎日通学している子供たちは足腰が鍛えられることでしょう…
-
保護者関係(PTA)かならず一人一役ということもなく、悪く言えば、役から逃げようと思えば逃げることも可能です。ただ、何かをやっている方が結果的に先生とも距離が近くなり、相談事がしやすくなると思います。
-
イベント夏休みの始め頃に学校に泊まりがけで行う行事があったのですが、校長がかわってから一切取り止めになってしまいました…。これにはがっかりしている子供も多かったです。
投稿者ID:2372643人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく普通の学校。成績もピンからきりまで。大きな問題もなく、それなりに通わせやすい学校だと思う。
-
方針・理念方針はよく覚えていない。先生の方針はそれぞれという感じであたりはずれがある
-
授業授業は比較的わかりやすいと思う。進学や受験をするような子はいないので、平均的な授業。
-
施設・セキュリティ施設は新しくもなく古すぎるということもないが、少し入り組んでいて覚えにくい
-
アクセス・立地大きな通り沿いにあり、車が多いので交通の面で多少危ないところもある。
-
保護者関係(PTA)PTA活動など、親の協力はよく得られている学校だと思う。委員活動などもあまりトラブルなくスムーズに進んでいる印象。
-
イベント運動会、学芸会、遠足などごく普通のイベントはきちんと行われている。
小学校について-
登下校方法徒歩。
投稿者ID:3054421人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いていて大きく荒れていることもなく安心できる学校かと思います。行事も、PTA活動も多すぎず少なすぎず。
-
方針・理念小学校の子供にもわかりやすい基本的な理念だったと思いますが、あまり覚えていないです。
-
授業北海道でも田舎の方ですから授業自体のレベルが高いわけではありませんが、きちんと授業を聞いていればついていけます
-
先生先生は正直人によると思います。いい先生はものすごくいいですが、中にはちょっと・・という先生もいるのは確かです。
-
施設・セキュリティ校舎自体は新しくも古すぎもしない普通ですが、構造が迷路みたいでちょっとわかりにくいです。あと、グランドにうんていと鉄棒しか遊具がないので外遊びに困ります。
-
アクセス・立地立地やアクセスはいいですが、大きな道路に面していて、年に何度か交通事故があることがあるので注意は必要。
-
保護者関係(PTA)役員などは、積極的な人も多いので、参加を避ける人がいても役員がきまらなくてそんなにもめたりすることは少ないです。引き受けた仕事も皆きちんとやり、PTA同士大きなトラブルになっているとかは聞かないです。
-
イベント運動会は春、学芸会は秋、音楽集会、観劇観賞や遠足、バス研修など色々あります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細メニューのバリエーションは豊富かなと思います。
-
費用ごく普通で、他より大きな負担はないです。
入学について-
志望動機学区にひとつしか学校はないです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:545952人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道北見市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、北小学校の口コミを表示しています。
「北小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 北小学校 >> 口コミ