みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 東光小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
元気いっぱいです
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。不審者情報なども学校から家庭にすぐメールで知らせてくれたりし、安心して子供たちを学校に行かすことができます。
-
方針・理念子供にとって何が良くて何が悪いのかをハッキリと教えてくれる学校だと思っています。
-
授業とくに算数は先生が二人体制でしてくれるときがあり、子供の理解度が先生も把握してくれます。
-
先生授業をわかりやすく、楽しく受けることができるとおもいます。子供も親も安心できます。
-
アクセス・立地学校は住宅地にあるので、大人の方々に見守られているので、安心ができると思います。
-
保護者関係(PTA)役員を決めるのにも自ら進んでやってくれる保護者の方もいて活発的いいと思っています。
-
イベント遠足、運動会、学芸会などがあり、各学年でも近場の探検や社会見学などがあり楽しいと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養のバランスがしっかりとれています
-
費用費用は平均的だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定区域だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:907891人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
市内で一番生徒数が多い学校なので、放課後など子供が遊ぶには友人には不自由しない。先生の質にも寄るが、熱心に勉強を教えてくれていると思う。PTA活動が盛んなので、あまり関わりたくない関われない)人には厳しいように思う。三役になると他の誰かを推薦しないと子供が卒業するまでやり続けなくては成らず、しかも子...
続きを読む
東光小学校の近隣の小学校の評判
千代田小学校
(北海道・公立)
-
学力は平均より低く先生方も頼りにならない
1
保護者|2015年
東聖小学校
(北海道・公立)
-
校長が転勤されるまで待つと良い。
1
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道旭川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 東光小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細