みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 共栄小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
静かな環境です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内でも比較的新しい建物で大通りから離れており、住宅街の中の静かな環境で風通しもよくのびのびと学習しています。
-
方針・理念かしこく やさしく げんきよく を理念に解かりやすい指導をされており、子供にも理解しやすいと思います。
-
授業算数が主にですが習熟度別指導も行われており、補助の先生もつく事があって個別に対応されています。
-
先生若い先生からベテランの方まで連携は取られているようです。今どきの機材を駆使し工夫されていると思います。
-
施設・セキュリティ校内に給食施設もあり食育にも気を付けられています。市内の中では設備も比較的新しく、日当たりもよいです。門はオープンな感じで、セキュリティは不安を感じます。
-
アクセス・立地住宅街の中に有り大通りを越えることはありません。通学の見守り指導も時折行っています。
-
保護者関係(PTA)参観日が年に数回あり、1学年40から60人程の児童で親どうし顔を合わせることも多いです。
-
イベント学年ごとでのPTA活動イベントも行われ役員は多少負担がありますが、学校イベントも色々あり充実しています。
小学校について-
登下校方法全生徒徒歩で通える範囲にあります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細自校式で温かいうちに出されます。給食の先生が工夫されています。
-
費用明細ははっきり提示され普通です。
入学について-
志望動機校区内で通えるところだったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139877
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
共栄小学校の近隣の小学校の評判
愛宕小学校
(北海道・公立)
-
この学校でよかった。
5
保護者|2015年
東光小学校
(北海道・公立)
-
少人数制を求む親 関わるのは…無理?
3
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
北海道旭川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 共栄小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細