みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 柏野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2016年入学
あいさつが元気で明るい小学校です。
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価入学した後から聞いた話ですが、函館市のモデル小学校らしく、教育に力が入っているそうです。入学式のあいさつで教育委員会の委員長が来ていた点からも、そのように力が入っているということがうかがえました。
-
方針・理念勉強ばかりではなく、あいさつや読書などにも力を入れており、子どもたちがいろいろなことを吸収できるようにしてくれていると思います。
-
授業参観日に行くと、先生が一生懸命指導してくださっているのがわかります。また、毎日の宿題で、ひらがなの書き方も、丁寧に指導してくれていることもわかります。何度か書き直しをしたりして提出し直し直したりもしていますが、そのたびにきちんと目を通してくれているのがわかります。
-
施設・セキュリティ日中は、正面玄関に鍵がかかっているので、不審者対策としては安心だと思います。また、下校時には、町内会の交通安全の方が校門の前に立っていてくれるので、子どもたちも安心して下校することができます。
-
アクセス・立地学校から約100メートルぐらいで、市電の駅があります。また、周りにドラッグストアや病院などもあります。付近の町内会の防犯パトロールや交通安全パトロールの方々も立っていたりするので、子どもたちにとっても安心だと思います。
-
保護者関係(PTA)全世帯各委員に入るということで、初めての参観日の後に委員を決めます。
-
イベント5月に遠足と運動会、9月には市電に乗っての遠足、10月には学芸会があります。2年生になると、近くの幼稚園との交流もあるそうです。
小学校について-
登下校方法登下校はみんな徒歩です。
投稿者ID:3085131人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
柏野小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
北海道函館市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 柏野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細