みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 平岡南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
しっかり教育してます
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校だと思います。先生にもよるかもしれませんが、子供同士も仲良いですし、学校行くのを楽しんでいる感じがします。
-
方針・理念勉強だけではなく、友達同士助け合う事や、地域のイベントなどにも参加して良いチームワークを育てています
-
授業ある程度の学力差はありますが、授業内容もしっかりしています。
-
先生全ての先生がそうなのか分かりませんが、とても良い指導をしているように思います。うちの子供の担任の先生はとても良かったです。
-
アクセス・立地目の前に公園があり、住宅地にありますので立地は悪くないですが、車の往来は多いので気をつけないとダメでしょう
-
保護者関係(PTA)とくに悪くもなく普通でしょうか。トラブルもなくしっかりと活動していると思います。
-
イベント子供たちが楽しみにしているイベントが沢山あって良いとおもおいます
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランス良い献立です
-
費用高くもなく普通です。
入学について-
志望動機指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:914663人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に良い学校だと思います。先生にもよるかもしれませんが、子供同士も仲良いですし、学校行くのを楽しんでいる感じがします。
【方針・理念】
勉強だけではなく、友達同士助け合う事や、地域のイベントなどにも参加して良いチームワークを育てています
【授業】
ある程度の学力差はありますが、授業内容もしっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
親しみやすい先生と言えるのは極少数しかおらず、大半の先生達は小学生相手に感情的になってみたり周りの雰囲気、ノリで生徒に恥ずかしめる言動だったりと驚く事ばかり聞かされます。生徒が多くて指導するのも一苦労だとは思いますが…えっと驚かされる対応だったり、
こんな事もこちらが対応しなきゃならないの?と平気で...
続きを読む
平岡南小学校の近隣の小学校の評判
真栄小学校
(北海道・公立)
-
1年生から6年生まで関わり合いのある学校
3
保護者|2011年
平岡中央小学校
(北海道・公立)
-
どうなんでしょうか??
2
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市清田区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 平岡南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細