みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 手稲北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
田舎なので平和かな
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には悪くない特にイジメや暴力も聞かないですし事件が無いだけでも幸せだと思うし続けて欲しいです。
-
方針・理念ゆういつ気に入らないのは「あまり早く行ったら怒られる」って子供が言うので確認したらおおよそ決まった時間15分内に来いとの事・・それはちょっと怠慢すぎるかな~と思います。たしかに1時間も早いと困るだろうけど始業時間30分前に行くくらいはいいと思う自身、待ち合わせや約束には30分前に着くように生きてきて。それで正解だと思ってるので子供にもそのくらいの余裕もてる子になって欲しい。
-
授業これは正直見てないので判らないです(;^_^A参観日のじぎょうはまた別だろうし・・
-
先生先生も特に噂がたたないという事は良い事だと思います。全体的に若い先生が多いみたいだけどちゃんとやってるんだろうと思えます。
-
施設・セキュリティ用務員もいますし祝日に用があってもきちんと鍵がかかってる状態でインターホンで確認してから直接来るので安心かと思います。
-
アクセス・立地田舎だけど・・運動会とかはしやすいし環境的にも良い場所だと思う。少し歩かないと子供の体力つかないし(笑)
-
保護者関係(PTA)問題ないと聞いてます。多すぎず少なすぎず丁度いいのかなと思います。当家は共働きなので参加できずすまないと思ってます。
-
イベント今のままでいいと思います。しいていえば子供が外で遊べるイベントが増えればいいかなと思います。
小学校について-
登下校方法自由(登校時間の間がみじかすぎるけど)
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細良いよ思う
-
費用普通かなすべて無料でもいいとおもうけど。
入学について-
志望動機普通に学区内だからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:317741人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
手稲北小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市手稲区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 手稲北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細