みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 星置東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
学校全体的には努力しているのが感じられる
2018年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価新興住宅地が増え、学年によってはクラスが増えてます。
学童保育(児童会館)が校内にありますが、2部屋だけなので放課後はギチギチで生徒が身動き出来ないぐらいです。
車で送り迎えが多く、無断駐車が問題になってます。 -
方針・理念お便りが多いのが特徴です。
校内や授業の様子も教えてくれて、なかなか読み応えあります。 -
授業少人数に分けて教えてくれる科目もあり、わかりやすいと子どもは満足しているようです。
-
先生当たり外れは大きいかなと思います。
男性の先生はおおむね当たりです。
女性の先生は家庭の事情なのか、何年かで近隣の小学校に異動、戻ってくる、また近隣の学校へ異動…が多く、ベテランほど慣れによる過信が多いです。
前に担当になったベテランの女性教諭は昔の考えを引きずっていて、人の話も全く聞かず、いじめ問題も放置して辟易しました。
もう異動されたので数年は安心です。 -
施設・セキュリティ時間外は施錠、入りたい時はインターホンで開けてもらいますが、後ろで解錠を待って勝手に付いて入ってくる人も実際にいるので注意が必要です!
特に放課後の児童会館のほうはお迎えの無断駐車も含めて本当に酷いものです。児童会館のほうのセキュリティはほぼ機能してないのでは…。 -
アクセス・立地市営住宅の学区は避けたのですが、治安悪いなぁ…と思うようになりました。
あと、学校前の横断歩道を堂々と信号無視する車もあり、いつか事故が起きないか心配です。
投稿者ID:4233272人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
児童数が増えてゴミゴミしています。若い親が多いせいか何かにつけてレベルが低いです。先生もここ最近に急にレベルが低くなったような気がします。ママ友からもいい話は聞きません。
【方針・理念】
どこにでもあるようなことが示されていますが、学力は低いし、問題児やイジメも多いと感じます。
【授業】
いい先...
続きを読む
星置東小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市手稲区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 星置東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細