みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 信濃小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
オープンドアでキレイなどんぐり小学校
2020年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]-
総合評価普通の公立小学校かなと思います。どんぐりの銅像があります。ドアがないので、授業参観の時には、隣のクラスから声が聞こえます。子供たちは、集中力が身につきそうです。放課後は、隣にある公園で子供たちがよく遊んでいます。
-
方針・理念よくわかりません。なわとびに力を入れています。
-
授業算数は少人数指導をしていて、みんなにわかりやすく指導されています。また、毎週末に日記の宿題があります。朝読書の時間もあります。発展的な指導もしていただけたら、なお、いいかと思います。
-
施設・セキュリティとてもキレイです。通学の時に、パトロール隊がいますので、安心できます。
-
アクセス・立地隣に公園と神社があり、駅にも近いです。交番もあるので安心です。通学エリアが広いので、遠い子は大変かもしれません。
-
保護者関係(PTA)共働き保護者が多いため、第3希望まで係を希望し、決まったら、一年間その係をします。私がなった係は、楽な方でした。
-
イベントメインは運動会、学芸会でしょうか。人数が多いので、運動会は、子供を探すのが大変です。場所取りは、事前にくじで番号を引きます。他に学年縦割りでちょっとしたイベントをしているみたいですが、見たことがありません。
投稿者ID:6438552人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
普通の公立小学校かなと思います。どんぐりの銅像があります。ドアがないので、授業参観の時には、隣のクラスから声が聞こえます。子供たちは、集中力が身につきそうです。放課後は、隣にある公園で子供たちがよく遊んでいます。
【方針・理念】
よくわかりません。なわとびに力を入れています。
【授業】
算数は少...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
なわとびに力を入れています。定期的に縦割りの活動もあり、上下の関係の中でお互い刺激しあいながら過ごす時間もあるようです。
【方針・理念】
1年生の担任が皆女性の先生で、幼稚園からのギャップも少なく小学校生活になじむことができるのではないかと思いました。
【授業】
ドアがないので他の教室の声が丸聞...
続きを読む
信濃小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市厚別区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 信濃小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細