みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 青葉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
地域の人と関わりが大きいのが、特徴です。
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年1クラスまたは2クラスしかない少人数の学校なので、アットホーム的な感じです。そのため、部活動や大きな活動がない学校です。
-
方針・理念少人数なので、色んな先生が関わることができ、先生みんなで、見守りができる学校です。挨拶に重点を置いている感じです。
-
授業TTがいるため、わからない子に対して、その場で教え、わからないまま置いてけぼりになることが少ないようです。
-
先生若々しく、元気ハツラツな先生は、あまりいません。明るく元気に自由な感じで伸び伸びとという感じの先生が少ないので、学校に行くのが楽しいと思えないことがあるようです。
-
施設・セキュリティ交通安全の方が毎日見守りしてくれているので、安心して登校できます。オートロックになっているので、外部からの進入は、安心できます。
-
アクセス・立地自然が豊かなところにあるので、町の人達に見守りしてもらいながら、伸び伸び遊びや勉強が出来る環境だと思います。
-
保護者関係(PTA)少人数なので、同じ親が役員になることが多い気がしますが、子供達のために、親全員が協力しながら、頑張っていると思います。
-
イベント他の学校に比べ、イベントが少ない感じがします。バス遠足は中止になり、歩く遠足になり、予備日もなく、スキー場でのスキーは、1日のみで予備日がないので、天気がわるければ行けず、野外活動も他の学校に比べ少ないです。運動会も、怪我のことを優先し、騎馬戦や、組体操の高難度は、避け、昔ならではの楽しみがなく、子供達がやりたいことがあっても、親からのクレームを恐れ、何もやらせてあげないところがあるところが目につきます。
小学校について-
登下校方法学年ごとに、玄関まで一緒に行き、玄関で解散、その後集団で下校です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立を見た限りでは、バランスの取れた献立で、時折、選択メニューなどもある。
-
費用他の学校は、知らないが、普通だと思います
入学について-
志望動機指定区域だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1396121人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
各学年1~2クラスと小規模な学校なので、子どもたちが学年を問わず仲が良い。先生方だけでなく地域の方々も目をかけてくださり、安心して通わせることができる。
【方針・理念】
教育目標が、考える子、明るい子、やりぬく子。親から見ても理想ですね。
自ら学び 自ら動く 笑顔かがやく 青葉の子 を運営の重点と...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
学年1クラスまたは2クラスしかない少人数の学校なので、アットホーム的な感じです。そのため、部活動や大きな活動がない学校です。
【方針・理念】
少人数なので、色んな先生が関わることができ、先生みんなで、見守りができる学校です。挨拶に重点を置いている感じです。
【授業】
TTがいるため、わからない子...
続きを読む
青葉小学校の近隣の小学校の評判
共栄小学校
(北海道・公立)
-
挨拶に力を入れイベントも充実している学校
4
保護者|2015年
もみじの森小学校
(北海道・公立)
-
もみじの森小学校の口コミ
3
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市厚別区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 青葉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細