みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 八軒小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
元気な学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の学校と比べても特にこれと言った特色は感じられませんでした。
-
方針・理念良く遊び良く学べとあります。のびのびと遊んでいるのはとても微笑ましいです。学びの方は、かなり先生によって違っているなと思います。
-
授業授業はほかの学校と特に変わったことはないと思います。英語はALTの先生が来てくださいます。良い経験になっていると思います。
-
施設・セキュリティ図書室は保護者にも開放されています。子どもにも保護者にもとても入りやすい雰囲気です。
-
アクセス・立地大きな通りに面しているので登下校の際に人の目があるので安全かと思います。駅からも近いので便利だと思います。
-
保護者関係(PTA)とてもしっかりとしていると思います。他の学校と比べると少し負担が多いようにも感じます。
-
イベント他の学校と同じくらいの行事数だと思います。修学旅行のグループ行動が楽しかったようです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみとなっています。
投稿者ID:308644
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
八軒小学校の近隣の小学校の評判
八軒西小学校
(北海道・公立)
-
異文化交流が多い学校
4
保護者|2019年
琴似中央小学校
(北海道・公立)
-
一人ひとりが輝ける学校
5
保護者|2017年
二十四軒小学校
(北海道・公立)
-
親、子、先生、地域のハピネスを重視
5
保護者|2020年
新川中央小学校
(北海道・公立)
-
悪くもなく良くもなくです。
1
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市西区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 八軒小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細