みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 発寒小学校 >> 口コミ
発寒小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っている子供は転校して現在はこの学校なのですが、とても良い小学校だと思います。子供達ものびのびしておりとても明るいのが印象に残ります。
-
方針・理念子供ひとりひとりの個性を大切にする方針はとても素晴らしいと思います。方針どおり、ひとりひとりの子供に目を配っているのが感じ取れます。
-
授業クラスの人数が約30人ほどなのでちょうどいい人数だと思います。
-
先生先生方の対応はもちろんのこと、校長、教頭先生の対応も素晴らしく熱心さが伝わってきます。ですので、困り事など安心して相談できます。
-
施設・セキュリティ施設自体には何も不満などはありません。いつ学校に行ってもどこも綺麗にされており管理が徹底されているなと関心します。
-
アクセス・立地住宅街から少し離れた交通量の多い所に学校があるので、子供の通学路は遠回りする形での登下校です。少し不便かなと感じていますがこれまで事故の報告などを聞いたことがないので不便ですが、この通学路で良いとも思えます。
-
保護者関係(PTA)夏休みが始まる前に学校でお祭りが催しされるのですが、催しものは学年ごとの親や子供達も参加してでの分担なので苦にならずにむしろ楽しんで参加できました。
-
イベントたくさんあり学内イベントはとても充実しています。今年は近くにある川で、魚の生態についての学びと川遊びがあったのですが、遊びながら学べることが同時にでき、とても充実した学習でした。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
入学について-
志望動機指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:324361人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のんびりとしている学校です。親の出番は他校に比べて少なめです。厳しくないので子供はのびのびとしています。
-
方針・理念学校の目標をよく掲げているので一生懸命さが伝わります。教師もほどよく熱心に指導をしてくれます。
-
授業授業が少しのんびりペースに感じますが、子供達がみな、ついてこれるようなペースになっていると思います。
-
先生子供達に対して優しく接しているので、先生に話し話し掛けやすいような雰囲気になっています。
-
アクセス・立地JR沿いでななめ向かいには大きなスーパーやドラックストアができたので雰囲気が明るいです。
-
保護者関係(PTA)役員のお母さんが忙しいですが、ほとんどのお母さんは学校に出向く機会がほとんどありません。その方が嬉しいです。
-
イベント秋には学校内でやるお祭りがあり、一部の保護者も参加をして手伝います。お化け屋敷が人気です。
小学校について-
登下校方法徒歩です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校で作られているので温かです
-
費用費用は特に問題ありません
入学について-
志望動機指定校区なので通っています
-
試験の有無なし
投稿者ID:90619 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のんびりとしていて、ぎすぎすとしていないので子供達がのびのびと成長できている。登校拒否などもなくて良い。
-
方針・理念塾に行っている子も少ないせいか、学校としてもゆるやかに授業が進んでいる。昔ながらのゆったりとした学校生活が送れてよい。
-
授業自由参加形式の参観日が多く行われる。ひんぱんに参観日があるので、絶対に行かなくては行けないという感じではない。
-
先生のんびりとしていて性格的におだやかな先生が多い。そのため、子供達ものびのびと授業を受けているので良い。
-
施設・セキュリティ普段は玄関は施錠している。親は学年とクラスを書いたネームホルダーを常に着用しているので安心。インターホンで出入りする。
-
アクセス・立地校区内のこどもたちしか通わないので徒歩圏内で通学ができる。どんなに遠くても徒歩で30分でつくので便利。
-
保護者関係(PTA)学級役員の人が出番が多く、学校に行く機会も多い。働いているママさんも多いので、それ以外の人は学校に出向くことはほとんどない。
-
イベント基本的な行事がほとんど。職業体験ができる学年があるので、このときばかりはどこに見学に行こうかと話し合いが行われている。
小学校について-
登下校方法徒歩で通学。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細量が丁度いい
-
費用安くていたって普通です
入学について-
志望動機指定の校区だったので
-
試験の有無なし
投稿者ID:314821人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市西区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、発寒小学校の口コミを表示しています。
「発寒小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 発寒小学校 >> 口コミ