みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 琴似小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
他校に通わせてあげたい
2023年10月投稿
- 1.0
[方針・理念 3| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価クラスの子に持ち物を壊されて、担任に何回も相談したが、壊した子供の親には連絡もせず弁償も謝罪もありませんでした。
給食時に牛乳をかけられたり、先生に罵声を浴びせたり、クラスの子に手や足を出してくる暴力的な子がいるにもかかわらず何もしてくれませんでした。
去年も今年も担任ははずれですね。
今年は特に自分は良い先生やってますアピールがすごくて、承認欲求がひどい先生です。
子供にはあんたおかしいんじゃないの?など人格を否定するような言葉を浴びせたりしてくるようです。
教師に向いてない方が多いように思います。
-
方針・理念何をもって理念なのか教えて頂きたいですね。
-
授業テストでわざわざ満点を取った人数や、宿題が何人終わってるかをわざわざ手紙にのせてきたりして
差別をしてくる
出来の良い子供の提出物だけを学級プリントとして配る
とにかく差別が酷い
-
施設・セキュリティインターホンを通してからじゃないと入れないのは良いと思います。
-
アクセス・立地歩道が狭い
投稿者ID:9481054人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生達が保護者に対し、とても優しく、気を遣ってくれます。細かな対応をしてくれます。アットホームな雰囲気のある学校です。
【方針・理念】
どの学年も挨拶に力を入れています。学校に行くと、どの子も挨拶をしてくれます。
【授業】
少人数制授業を多用しています。他のクラスの先生や教務主任の先生の授業を受...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
クラスの子に持ち物を壊されて、担任に何回も相談したが、壊した子供の親には連絡もせず弁償も謝罪もありませんでした。
給食時に牛乳をかけられたり、先生に罵声を浴びせたり、クラスの子に手や足を出してくる暴力的な子がいるにもかかわらず何もしてくれませんでした。
去年も今年も担任ははずれですね。
今年は特に自...
続きを読む
琴似小学校の近隣の小学校の評判
山の手小学校
(北海道・公立)
-
先生たちが良い方ばかりです
5
保護者|2017年
宮の森小学校
(北海道・公立)
-
地域の皆さんが見守ってくれていますよ
5
保護者|2010年
山の手南小学校
(北海道・公立)
-
良いところもあれば、悪いところもある。
4
保護者|2018年
二十四軒小学校
(北海道・公立)
-
親、子、先生、地域のハピネスを重視
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市西区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 琴似小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細