みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 藤野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
のんびりと自由な学校です。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一学年60人程度の少人数で同級生は皆知っていて楽しく通えます。
-
方針・理念ゆったりとした教育がおこなわれていると思う。あまり厳しいことは言われないと思う。
-
授業習熟度によってクラスを分ける授業もありますがわかっている子の方に余り高度なことを教えていないと思う。
-
施設・セキュリティ最近耐震補強が終わったところなので、校内に入っていないのでわからない。
-
アクセス・立地国道の近くですが、少し離れているので騒音もなく静かな環境です。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員ではなくても一人一役でいろいろな仕事を任されています。
-
イベント運動会や生活発表会などの行事があり、親も楽しめる。近くの畑に言って学年ごとに農業体験もする。
小学校について-
登下校方法登下校ともに自由です。登校時には地域の方の見守りがあります。
投稿者ID:3073211人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ここ数年、少人数になってきているが、先生方が子供一人ひとりの事を理解してくれている。担任の先生と合わなくても、他の先生方が話を聞いてくれる。
【方針・理念】
元気でみんな仲良くしている。例え問題がおきてもみんなで解決できる。
【授業】
各々、先生方のやり方で対応している。授業参観を見ると、つまら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
一学年60人程度の少人数で同級生は皆知っていて楽しく通えます。
【方針・理念】
ゆったりとした教育がおこなわれていると思う。あまり厳しいことは言われないと思う。
【授業】
習熟度によってクラスを分ける授業もありますがわかっている子の方に余り高度なことを教えていないと思う。
【施設・セキュリティ...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 藤野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細