みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 幌東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
心配なくお任せ出来ると思います
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通学にロータリーの歩道橋を使用する位置の為、車の交通量が多いのが心配です。帰宅途中に、歩道を走っている自転車にぶつけられ、鼻血を出して帰宅したことがありました。子供がすぐに事情を説明せず、後日言われた為、何も出来なかったのが悔やまれます。
-
方針・理念上級生が下級生のサポートをする当番見たいなのがあり、下級生の時は上級生に可愛がれていたようです。そういうのがあるせいか、娘が上級生になった時は、下級生が可愛いと言っていました。
-
授業参観日は毎回参加出来ましたが、通常の授業に関しては妻任せなのであまり把握していません。
-
施設・セキュリティすぐ近くに白石警察署があるという漠然とした安心感がありました。所定の時間以外は玄関が施錠されており、防犯カメラで確認して開錠するという仕組みです。
-
アクセス・立地ロータリーの上にある歩道橋を使う必要があり、昇り降りが低学年には可哀想でした。
-
保護者関係(PTA)6年間の期間中、PTAの役員は妻が1年しかしておらずあまり記憶がありません。
-
イベント仕事上、休みが取りやすいので、保護者が参加出来るイベントはほぼ参加できました。変更されているかもしれませんが、運動会の場所取りが面倒でした。他校のようにくじ引きにして欲しかったです。
小学校について-
登下校方法低学年の時は、近隣の高学年と、という時期がありますが、他は近隣のお友達と、という感じだったようです。
投稿者ID:3059411人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
イジメがある。理不尽な教育が横行して学級崩壊しているが、
先生方は皆正しい事をしているとしか思っていない。おかしな宿題が出たりするが、保護者はわりと何も言わない。素敵な先生もいるが、教育の名目で、平気で嘘を突き通す学年団もいる。文教地区との差を感じる事が多々あります。イジメアンケートの対応には全力を...
続きを読む
幌東小学校の近隣の小学校の評判
豊平小学校
(北海道・公立)
-
元気で活発!校舎を直せば最高!
4
保護者|2015年
中央小学校
(北海道・公立)
-
子供らしくない生徒が多い
1
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市白石区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 幌東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細