みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 東光小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2008年入学
普通の小学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと生徒が過ごせる環境。学校内に児童館があるので安心。
-
方針・理念学習発表会なども一生懸命取り組んでいるし、地域との交流も盛ん、
-
授業まんべんなく、置いてきぼりの生徒が出ないように授業をしていると思われる。音読の宿題が毎日あって、良かったや
-
施設・セキュリティ体育館は寒い。玄関はインターフォンで職員室に連絡しないと開けてもらえないので 不審者が入らなくていいのでは。以外にプールの水がきれい
-
アクセス・立地冬は雪が積もると道が狭くなって危ない。除雪が間に合ってないときなど大変
-
保護者関係(PTA)PTA活動は盛んだ。役員がちょくちょく学校に集まっては楽しそうにイベントの企画や会議をしている。
-
イベントバザーや餅つきなどとにかく親が参加できるイベントが多い。参観日も毎月のようにある。
小学校について-
登下校方法徒歩通学
投稿者ID:3090792人中0人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東光小学校の近隣の小学校の評判
札幌小学校
(北海道・公立)
-
先生や地域の目が温かく、穏やかな学校
3
保護者|2015年
開成小学校
(北海道・公立)
-
ふれあい活動が盛んで上級生が優しい
5
保護者|2021年
苗穂小学校
(北海道・公立)
-
生徒第1の素晴らしい学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 東光小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細