みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
学力UPのために先生たち頑張っています!
2019年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子の時は、学年によりカラーがあって、落ち着きのない学年、ある学年とありましたが、今は全学年で落ち着きがない子たちが幅を利かせていて、そんな子の親も「うちの子に限って」という感じです。
先生がたは懸命に対応していますが、モンペのような親に対応するのも大変そうです。
こちらが話をしたいというと、先生たちもきちんと時間をとってくれるので、信頼しています。
しっかりしている家庭のお子さんもそれなりの人数いますし、勉強に関しては特に北小だけ遅れているというわけではありません。
どこでもそうでしょうが、できる子はできます。
最近は全学年家庭学習があり、放課後の帰宅時間も他校より厳しいので、不審者対応はきちんとしています。
基本的に小さい学校なので、他の学年の子達との交流は盛んで、中休みなど仲良く遊んでいます。
-
方針・理念最近は方針などを積極的に発信してくれるようになりました。
ゆとり教育がなくなり、授業数も厳しくなっているので、学力をつけるようにしてくれています。
-
授業先生たちはきちんとしてくれています。
一部の子どもたちが、授業を邪魔するように騒いだりすることはあります。
が、授業のわからないところも質問すると丁寧に教えてくれています。 -
施設・セキュリティしっかり鍵もかかっているのと、不審者が出たときはパトカーがこまめに警戒にあたってくれるので、不安は少ないです。
-
アクセス・立地校区が小さいので、通いやすいと思います。
-
保護者関係(PTA)私もやりましたが、最近はPTAの活動数も減っているので、そんなに負担はありません。
子どもの人数も減っているので、協力するのは仕方ないと思います。
いやいややったけど、やって良かったという話も聞きます。
保護者同士はわりと仲良い人が多いです。 -
イベント多くもなく、少なくもないです。
必ず参加!ではないので、欠席でも何も言われません。
投稿者ID:5006781人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
北小学校の近隣の小学校の評判
栄西小学校
(北海道・公立)
-
和気藹々とした学校です。
4
保護者|2012年
栄町小学校
(北海道・公立)
-
生徒数が周りに比べると少ないが穏やか。
4
保護者|2015年
元町北小学校
(北海道・公立)
-
良くも悪くもない普通の小学校。
2
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細